名古屋城で味わう懐かしききしめん。
名古屋城 きしめん亭の特徴
名古屋城本丸近くにあり、観光と楽しむきしめん屋です。
ハーフきしめんが嬉しく、小腹を満たすのに最適です。
懐かしさを感じる平な麺が、濃い味付けの出汁と相性抜群です。
名古屋内で軽く何か食べようとして入りました。きしめんを注文しました。だしもしっかりしていて、麺も美味しかったです。名古屋城内でお腹が空いた方は迷わずこちらへ向かわれるべきですね。
創業明治10年の老舗がこちらに2024年4月上旬、桜を観るために昼から名古屋城へ夕方、小腹が空いたので寄りました。愛知県のソウルフードであるきしめんきしめん亭はこちら以外のお店では頂いたこともあり、きしめん自体は安定のきしめん亭店内のオペレーションは食券機で購入→番号呼ばれたら取りに行く→食べ終わったら指定の場所に戻す といったセルフ方式。その割には価格はそれなりですが、桜がきれいなこの雰囲気はユニークなのでやむなしかなという感じでした。
出てくるのがめっちゃ早いきしめん屋さんでした。麺はこしがあって美味しかったです。先ずは食券を購入し、呼ばれたら取りに行って、食べ終えたら外の食器返却棚へお盆ごと返しに行くセルフスタイル。PayPay使えました。
昔ながらのうどん食堂。席を取って食券を買う。出来たら自分で取りに行きお皿を下げるのでサービスはなし。きしめんは柔らか目で食べやすかった。出汁も美味しかった。800円で値段もグー👍️
名古屋城の敷地内にある飲食店です。名古屋城の見学にきてお昼ご飯を食べるのにいいですね。 店の入り口の券売機で食券を買ってカウンターで出して作ってもらうスタイルです。名古屋名物のきしめんがメインメニューですが他にも選べます。値段もお手頃でいいですね。
2022/12/18(日)訪問名古屋城の本丸に入る手前にある、きしめん屋さん。昼2時でも満席でした。名古屋名物が味わえるお城セットを注文。きしめんはだしは濃いめで、コシもあり美味しかったです。しかし、味噌カツにハマりました。観光地にあるので正直期待薄でしたが、美味しさに驚き。店内はセルフサービスです。店外にお水やお茶があり、返却場所も同じく。気候が良ければ屋外でも食べられるスペースがあります。猫ちゃんにも会えます。
麺と汁は美味しいのにヌルいからガッカリした。金額も高いと思う。
普通に美味しいですよ。価格も近くの他店舗よりは安め。たた、入場料500円払って食べるほどではないですね。
どこか懐かしい感じの開放感のある雰囲気。たまに武将が武将のままで食べに御座します。きしめんの量は多くはないですが、総合的に来てよかったと思えるところです。
名前 |
名古屋城 きしめん亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-211-4509 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ハーフきしめんとかがあるのがとても嬉しかった旅に出るといろいろ食べたくなるからこのサイズが1番良いそして味もおいしかった。