青森市の小児科、心温まる診療!
わたなべ内科クリニックの特徴
急な発熱外来にも柔軟に対応してくれる医師です。
子供の予防接種もクイックに行ってもらえるので安心できます。
知識も豊富で頼りになる、優しい先生がいるクリニックです。
コロナ中、急な発熱外来が小児科で全て断られる中電話したら、受付の方に一旦断られたものの、お子さん心配だよね、待つかもしれないけど来ていいよと先生から直接お電話が来てびっくりしました。その後ずっとお世話になってますが、その時の希望やニーズに合わせてくれるので助かってます!!人によるかもですが、ここ大事。仕事しながらそう何回も通えないので。あと、子供たちにはがんばったねーと消しゴムやミニカーくれますwww
青森市に転居してから通っていた小児科が立て続けに閉院してしまい途方に暮れていたところ、こちらの病院で子供の診療と予防接種もしてくれるとお聞きして行ってみました。初診の際に先生に今まで通っていた病院を聞かれ、上記の内容をお伝えしたところ「あ~大変だよね…正直あんまり子供の受診増えて欲しくはないんだけどね…」と話てはおりましたが、子供たちには優しく接してくれますし、今まで小児科で処方されていた塗り薬も「他科だけどな…」といいながらもお薬手帳を見ながら処方して貰えて大変助かりました。子供の風邪が長引いていた時は「お母さんが風邪うつってしんどい時は、遠慮しないで1人でささっと来て受付に言っていいからね。その時は子供の追加分とお母さんの風邪薬処方してあげるからね」と声もかけてくれました。予防接種は受付してからすぐ呼ばれるので、小児科の用にスケジュールを組んでくれる等はないですが、こちらも助かります。正直働きながら複数人子供を連れて、見知らぬ土地での病院探しは大変なので、私はとてもありがたいと思って通い続けています。
2023インフルエンザワクチン2500円でした。17:30までに受付を済ませば、注射してもらえます。
具合が悪くて行ってるのに先生に「本当に喉が痛いの?本当に咳が出てるの?」と言われました。いくら患者さんが、たくさん来て疲れてるからって患者さんにあたるのは止めて欲しいです。
子供の急な高熱で受診しました。受付の方は愛想がいい訳ではありませんが、普通に会話ができるので私は気になりません。看護婦さん達、先生も優しいです。帰りにはおもちゃまで持たせてくれました。有り難かったです。
先生は気さくで優しいし、看護師もテキパキして人情味があります。
他の方のレビューで色々書いてありましたが、私の場合は許容範囲内でした。先生はしっかり診て下さいますし、看護師さん達は子供にも優しく対応して下さるので、私は安心して通えると思いました。せっかちな方は待ち時間が長く感じるかもしれません。時間に余裕を持って行かれた方が良いと思います。
出来た当初から通っています。先生の見立ては良いです。先生がちゃんとしておられる方なので通っていますが・・・他の方の評価にあるように、受付も病院の顔であることを自覚して頂きたい。(いつも来ている人なのがわかると帰りは何故か少し笑顔でお大事に~と言います。人を選んでいます。)看護師さんは何年かで変わるので特に気に留めていません。処置に問題も無いので良いと思います、今のところは。
先生もやさしく、看護師さんの対応も良いです。
名前 |
わたなべ内科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-764-0833 |
住所 |
|
HP |
https://japancompany.business/aomori/848984-watanabe-internist-clinic |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

良かったです。子どもの発熱で初診(セカンドオピニオン)で伺いましたが、的確な診断をしていただきました。低評価のレビューを見ましたが、医者に何を求めてるんでしょうか。経過観察した紙を用意して、どうして欲しいか明確でしたか?こちらが明確に質問しなければ医者だってどうしていいかわかりません。手取り足取り忖度するような愛想が欲しいなら他に行けばいい。ニコニコする先生ではないけど、普通の会話だったし、検査を頑張ったとシールや消しゴムを子供にくれる、そんな先生でした。何かあったらまた頼りにしたい病院でした。