昭和の味、アメリカンステーキ。
サブロッソの特徴
衣薄めの海老フライが絶品で、油っこくない美味しさです。
アメリカンステーキは柔らかい赤身で、特製ソースが魅力的です。
昭和の雰囲気が漂う、レトロな洋食屋で落ち着ける場所です。
熱海市内からは歩くには距離があるかな❗マンションの一角にありマンション在住の方や地元の人が利用するのかな⁉️単品にライス別のスタイルで アメリカンステーキを注文しました。オニオンソテーは確りバターで炒めてあり ステーキもミディアムレアーで焼き上げていました。ステーキソースは色と味がカニ味噌を使っているかと思いましたがけんもほろろに そんなもの使うわけないでしょと一蹴されました。熱海特有の年配夫婦の経営で守るだけで発展はないよなぁ~😣 ステーキは筋あり切りにくいけど硬くはなかったです🙆
当たり★海老フライ食べて良かった〜♡衣薄め、海老の身が尻尾の先までギュッと詰まってて味も濃く、全然油っこく無い最高の海老フライ🍤❣️サイドもきっちり美味しく大満足で帰りました。また食べたくなる思い出す味★
昭和の洋食屋さん。とにかく大人な感じで落ち着いてます。食事は作り込んでいる感じで丁寧です。美味しいです。駐車場は店の隣にあります。無料です。
老夫婦が経営される昔ながらの洋食店昭和の良き頃を思い出させます。カツカレーはサラダとスープを選べましたが、今回はスープをチョイスしました。カツは薄めでTHEカツカレー用ですね。子供の頃のカツカレーを思い起こされ、店の雰囲気もありノスタルジックな気持ちになりました。福神漬けは真っ赤で昔をより思い出させます、安心と信頼の中国産かな?ラッキョウもあればパーフェクトかと個人的な見解ですが思いました。次は肉系の違うメニューに挑戦したいと思います!マスターは寡黙です、会計語の私の『ごちそうさまでした』の一言にこちらを一瞥すらすることなくTVを見ていました。飲食店の方を私は超リスペクトしているので、食後にはいつもお伝えしているのですが、、迷惑だったのかも知れません。ちょうどメジャーリーグの中継で大谷翔平を見ていたからかな?
アメリカンステーキとチキングラタンを頂きました。アメリカンステーキは合成肉でしたが美味しかったです。肉汁とソースでヒタヒタになった玉ねぎがまた美味!チキングラタンはマカロニ等入ってなくチキンとマッシュルームのみのシンプルなものでしたが、ホワイトソースが丁寧に作られてるのでとても美味しゅうございました。チーズも粉チーズのみでわりとあっさりと仕上がってます。10時からやってるのでブランチにもピッタリです。
熱海の急坂の途中にあります。マンションの1Fがお店になっていて、駐車場は入口右手に入ると数台分ありました。テーブル席4つとカウンターのこぢんまりとした店内は、昔ながらの洋食屋さんという雰囲気です。ドリアは1300円でスープかミニサラダのどちらかが付きます。エビ、カニ、チキン、貝柱の4種類あり、私は貝柱ドリアを注文しました。貝柱やマッシュルーム、タマネギが沢山入っていました。味はどこか懐かしい感じがする、優しい味わいでした。
懐かしく本物の洋食。老夫婦がテキパキ頑張られています。ハンバーグ、ポテトフライが美味。ドリアは絶品です。ちょっと街中からはタクシーになりますが、駐車場あり。このお店は熱海の宝ですね。全て安くて美味しいです!
とても落ち着いた感じの店内で、少しレトロな感じがとても素敵でした。大人二人、子供二人で入店しました。ハンバーグ、ステーキ、チキンステーキ、カニチャーハンを注文しました。ハンバーグはとてもふっくらしていて厚めのハンバーグがとても美味しかったです。ソースもとても美味しかった。ステーキはとても柔らかく、ナイフで簡単に切れる感じのとても美味しいステーキでした。チキンは骨付きでした。皮がパリッとして、身もほぐしやすくとても美味しいかったです。カニチャーハンはバター感があり、洋食屋さんのチャーハンって感じでした。トーストはバターを塗ってカリッと焼いてあるとても美味しいトーストでした。全体的に料理も素晴らしく、落ち着いた雰囲気の素敵な洋食屋さんでした🎶🎶
レトロな雰囲気の洋食屋さん。アメリカンステーキ(サラダ付きで¥1
名前 |
サブロッソ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-82-7580 |
住所 |
〒413-0027 静岡県熱海市紅葉ガ丘町24−5 マンハイム 熱海 1F |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

注文を受けてから切り出す豚ロース❣️味付けはとても優しく反ガテン系です😁ポテサラ然り、コンソメ然り。絶滅危惧種洋食店。