古民家で味わう絶品蕎麦。
徳地そば茶屋 雅の特徴
古民家風の落ち着いた雰囲気で、美味しい蕎麦を楽しめます。
自家菜園で採れた野菜の天ぷらが絶品で、地元の椎茸を使った出汁も好評です。
人気店で行列ができることも多く、開店前から多くの客が訪れます。
噂のお蕎麦屋さん🎶マヂで美味かった‼️お店の雰囲気もエエんじゃけど、何より蕎麦の美味いこと‼️ランチでついてくる「かりんとうまんじゅう」逸品の一品ですな😋写真だけぢゃ伝わらんこのお店の魅力、来てみいさん🤗
しっかり冷えた蕎麦は、喉越しツルツル、腰もあって香りもいい👍ただ、蕎麦は少なめなので、大人の男性なら蕎麦大盛りをおすすめします。温蕎麦も、出汁が効いていて美味しかったです。
人気店のようで、開店前から外に沢山のお客さん。たまたま見つけて来店しました。名前を伝えてしばし待ちます。民家をリフォームしたような店内。癒されます。雅ランチのざる蕎麦をオーダーしました。お蕎麦は好みの細さでつるつるで美味しかったですが、申し訳ないのですが、私には蕎麦のかおりがよく分かりませんでした。デザートにかりんとう饅頭までついていて、非常に満足度高いメニューでした。母も気に入っていたようでした。また伺います。ご馳走様でした😋
立地はのどかだし、店員さんは感じいいし、とても落ち着けます。土曜の昼なのに、たまたま空いていて雅ランチをいただきました。蕎麦は及第点、揚げたお饅頭の食感が変わってる。また行きたいです。
開店10分前に訪れましたが、既に2組の先客がいました。11時開店、店の中に案内されましたが、すぐに満席となりました。お目当ての雅ランチを注文しましたが、外では4組が待っています。野菜の天ぷら、もり蕎麦と本当に美味しく頂きました。予約ができないので、開店10分前には店を訪問した方が良いみたいです。駐車場は8台程駐車できますが、直ぐに満車となっていました。
ゴールデンウィークに、徳地にある「徳地そば茶屋 雅」へ行ってきました。実はそのまえの週にも行ったのですが、12:30の時点ですでに売り切れだったタメ、今回は開店時刻の11:00を狙っての再訪。徳地のメインストリートから少しだけ奥に入ったところにある、雰囲気のある民家がお店です。その時点でもう順番待ちの列ができていて、20分ほど待ってから店内に案内されました。お店のスタッフさんは忙しいため、並んでいることに気づかれない場合があるようなので、並ぶまえに店内のスタッフさんにひと声かけたほうがいいみたいです。きょうは「天ざるそば」をいただきました。コシのある食べ応えとそばの風味を味わえる美味しいおそば。待った甲斐は充分にありました。天ぷらは岩塩でいただくスタイル。こちらも美味しいのですが、次回からはざるそば単品で良いかな。ほかにもおはぎなどの和スイーツも人気だということなので、つぎはそちらも試してみたいです。のどかな田舎の風景を眺めながら美味しいおそばをいただく贅沢な時間を堪能。満足であったよ。
友達とランチに行きました。初めての来店です。開店11時なので30分前に早めに着いたつもりが、駐車場には先客有りで、車内で時間待ちしてから、先客が車から出られたのを機に私達も出ました。待合椅子に腰掛けてお庭を拝見しながら、あまり待つ事無く開店時間。お店の方の誘導も丁寧で気持ちよく席を決められて、美味しく頂きました。限定10食の一番人気とかの雅ランチをざる蕎麦で注文。最後は蕎麦湯で喉を潤し、満足のお食事でした。お店の良さは、食事内容が一番とは言ってもまず雰囲気が大事だと思っている私にとっては、とても良いお店の見本として、書く気になりました。まず、外の待合席に座ってると中からスタッフの方が出てきて順番に代表の名前と人数を聞かれたのでこちらは答えるだけで済み、後は開店時間までお庭をうろうろしてても良いし並んで待つ事無いし、時間になったらスタッフの方が順番にゆっくり案内してくださるので早く行った順に好きな席につけるし、初めての来店でもゆったりした気分で店内を眺めながら美味しい気分にさせてくれます。お蕎麦屋さんによっては、蕎麦湯はざる蕎麦注文客にしか出してくれない店が多いのに、ここではご希望の方はどうぞと自由に頂けるように置いて有って、蕎麦湯好きの私には嬉しい限りです。もちろん美味しい事が前提ですが、また来ようという気にさせてくれるのは、こういうお店ですね。お店の方々、美味しく頂きました。ご馳走様。
古民家風で雰囲気がよく、そばもこしがあってとても美味しかったです。また、季節の天ぷらも食べることができ、大満足でした。また行きたいです。
GWの祝日 昼の12時に訪れたところ、5組待ちということで、30~40分ほど待ちました。12時45分の段階で 新たな待ちのお客さんには品切れの案内をしていましたので、日曜祝日は早めに訪れたほうが良いかもしれません。蕎麦もつゆも たいへん美味しく、待った時間は無駄ではありませんでした。天麩羅は まぁまぁというところが、個人的な感想です。
名前 |
徳地そば茶屋 雅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6158-7572 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お蕎麦を食べに定期的に通っています。今日はおろしぶっかけ蕎麦をいただきました。以前、福井市に長く住んでいたことごあり、福井の美味しいおろし蕎麦を勝手に連想して注文。自分は普通のざる蕎麦にしておけばよかったと思いました。出汁が薄いのでもう少し濃い方が蕎麦に合うと思う。福井のおろし蕎麦が美味しいのは、大根が辛味大根なのか、さ少し苦味があって美味しいのですが、おろしの味にひと工夫欲しかったです。山口で食べる蕎麦としては悪くないです。割といけます。天ぷらは野菜と竹輪ですがカラッと揚げてあり、塩でいただくのですが、塩だと何か物足りず、蕎麦の残った出汁に浸けて食べました。