歴史を感じる極楽宿坊。
宿坊 赤松院の特徴
木彫りの虎を見ながら、精進料理が楽しめる宿坊です。
細川ガラシャや黒田官兵衛の位牌が見学可能な歴史的寺院です。
外国の方向けの共同風呂やウォシュレット完備の快適な設備です。
木村ダニエル氏が好きなので何回も行ってます。人生とは一生修行なので、日本産まれの私でも、木村ダニエル氏に教わることは数多くあります。また、行きたいと思います。
初めての宿坊でしたが、とても快適に過ごせました。部屋は、トイレとシャワー付きで、エアコンも完備ベランダ付きで、お庭もキレイに手入れされていて、眺めも良かったです。他の方が書いておられたように、外国のお客さんがおおかったですが、特に問題はないと思います。食事は、少し物足りない気もしましたが、精進料理を食べに来たので豪華な食事を期待するのなら、ホテルなどを利用したらいいのではと思いました。歩いて数分で、奥の院の入口へ着きます。門限は21時だそうですが、門の横の扉は常にあいていると教えて頂きました。なのでナイトツアーも、時間の心配をせずに参加出来ます。
宿坊は、トイレも洗面所も共同!(^。^;)風呂は10人づつぐらい入れますと添乗員さんに案内され、びびっていましたが、外国からのお客様が多いからかもしれませんが、シャワートイレに、洗面室、個室シャワーも付いてました(⌒‐⌒)
宿坊としては緩いと思うので、外国の方等は喜ぶと思います。
宿坊としては、最高!でも、人それぞれなので、宿泊体験してみては如何でしょうか?お勧めします。
外国人の方が多い宿坊です、風呂は4人位が入れる共同風呂(ドライヤーもあります)、トイレも共同(ウォシュレット完備!)、wifiもそこそこスピード出でます(一般的な東○イン系ホテルより早い)、自動販売機とかもあってビールまで売ってます(ビールの値段は良心的、カップ麺は高い)、部屋にテレビとかはありませんが電子レンジとか食事できるコーナーまであって設備は案外快適です。料理は、これ精進料理なんだろうか?、なんかちょっと違う気がするけど、肉と魚は入って無いです。別の方の、修行僧の方がヤンキーばかりってコメントにちょっと笑いました、確かにそうかもw。違う日に別の部屋で宿泊しました、前回とは大分違う良い部屋でした。
とても綺麗な宿坊です!Wi-Fi エレベーター完備で快適です‼️
細川ガラシャ、黒田官兵衛の位牌や島津斉彬の書、左甚五郎の彫刻等を見学でき、たいへん歴史のある寺院です。
お坊さんに丁寧に対応いただきました。バストイレ付きの宿坊で快適でした。勤行にも参加でき、とても良い時間を過ごせました。
| 名前 |
宿坊 赤松院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0736-56-2734 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ホテル、旅館で無く宿坊、でも限り無く旅館。部屋は綺麗、トイレも温水便座、シャワー付き。食事は当然、精進料理。