名古屋で宝探し体験!
アンティークマーケット吹上の特徴
名古屋の中心に位置する、掘り出し物が魅力のアンティークショップです。
ヨーロッパの古き良きものから昭和レトロまで、幅広い商品が揃っています。
屋上のカフェでランチを楽しみながら、心が洗われる素敵な空間を体験できます。
アンティークに興味のある方に非常におすすめです。店内には所狭しとアンティーク品が並んでおり、天国に来たのでは?と錯覚してしまいました。1〜5Fまでそれぞれテイストの違うアイテムが集められています。(6Fは倉庫で入れません。7Fはカフェです)店員さんも親切丁寧にご対応してくださいます。知識も豊富で語っていただけるのですが、お話を伺うだけでそのアイテムが使われていた時代や風景が浮かんでくるようです。お目当てのものがある方はもちろん、なんだか興味があるという方もぜひ足を運んでみると沼へハマることでしょう。
吹上ホールの骨董市後初めて行きました。買う買わない別としてもとても楽しめますね。数がとにかく多い。西洋東洋アンティークが所狭しと並んでいて、端から端までみて時間が経つのを忘れてしまいます。大物はやはりいいお値段しますが手入れをきちんとしてくださると思います。7Fのカフェは一杯で諦めました。
いちばん上のカフェは本当に素敵です。こんなかわいいカフェは他にない!コーヒーとケーキで雑誌を見るのが至福の時間です。
ヨーロッパの古き良きものがたくさんある🥳 立派な物ばかり🤩 でも、僕は欄間を買って自宅の座敷に組み込みました! 素晴らしい!
屋上にあるカフェでランチをして店内見るのが楽しみです。アンティーク家具の修理をお願いしたところ壊れた箇所を丁寧になおしていただきました。アンティークの置時計の買い取りもしていただきました。
名古屋から桜通線で13分程でしょうかアンティーク好きな私にはたまらない店です何せビル丸ごとアンティークショップ素敵な商品、掘り出し物商品まるで宝探しのようです屋上には、素敵なカフェもあるのでお茶しがてらアンティーク見に行くのも有りだと思いますよ。
単純に面白かった(o^^o)vアンティーク、骨董品、古い物ならどんな種類もある感じでどのジャンルも充実していて見応えがあります。目利きではないのでお安いとかお高いとか分かりませんが、定員さんも丁寧でケースに入った物でも出して見せてくれます。どれも可愛く素敵で購入したくなります(^-^)今回は屋上のカフェに行く時間が無かったので今度また行きたいと思います。気になるファイヤーキングもあったのでまた行きたいです。
アンティーク物多数.国も様々で、アジア系の物からヨーロッパまで幅広く有.家具等はそれなりの値段がしますが,食器類や小物などは1000円以下のものも多いです.
こんなに大きな規模のアンティークショップには来た事がないくらい品揃えが豊富なアンティークショップ。ビルの1階〜5階にアンティークショップ、屋上にはカフェもあります。それぞれの階によってアンティークでもジャンルが違うお店が入っています。どの階の店員さんもとても親切でとても居心地の良い時間を過ごせました。魅力的なアンティークグッズに眼福でした。
名前 |
アンティークマーケット吹上 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-745-1655 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店の前の駐車場に停められました!1階と5階がアンティークショップで、7階がオシャレなカフェになっています。アフタヌーンティーを楽しむお客さんもいました!アンティークショップは品揃え豊富で良かったのです。1階の男性店員さんは穏やかに挨拶程度の声かけだったので安心してゆっくりと店内を楽しめましたが、その男性店員さんにすすめられて5階に行くと‥5階の女性店員さんは、ご自身が直接海外で買い付けしてきたと言う商品等を紹介しながら、客の横をついて回られます。その都度、購入を強く勧められる等があり、落ち着いて見て回ることができなかったです。よく見えるところに掛けてある、色鮮やかなアンティークなカーテンがあり、買おうかとしましたが、すると女性店員は、下の方に埋もれている同一商品だけど、やたら色褪せたものを取り出して、それをこちらに持ち帰らせようとしました!!アンティークなので、物によって劣化具合やクオリティーが違ってくるのでしょうが、鮮やかなものだけ見えるようにし、客に手渡すのは色褪せた商品‥このやり方が不愉快でしたので、結局購入しませんでした。5階に上がって、苛立ちと気疲れもあり、後悔しました。楽しく見て回られたい方は、1階だけにした方が良さそうです。