季節を味わう高級和菓子。
宗家 源吉兆庵 函南町店の特徴
季節の果物をふんだんに使った和菓子が珍しくて美味しいです。
高級和菓子と鹿鳴館のゼリーなど手土産に最適な品揃えです。
明るく清潔な店内で、丁寧な接客が心地よい体験を提供します。
ここのお菓子が好きで、定期的に買ってます。お店の雰囲気良いし、接客も丁寧で落ち着いてゆっくり選ぶ事が出来ます。
清潔な広い店内に定番から季節の甘味が揃っています。今日は水羊羹を買うつもらで訪ましたが、写真を見て美味しそうだった「あんとろり」を頂きました。
高級和菓子が盛りだくさん。買うのに慎重になったがお礼として買って美味しいと喜ばれたから嬉しい。米菓子、水菓子ともに上品な甘さ。また使いたい。
接客も丁寧で、菓子折り必要なときは吉兆庵で固定しよう。
高級な和菓子が取り揃えられています。お茶席で使える上生菓子や季節のご挨拶に使えるご贈答用の詰め合わせなど、ありとあらゆる美味しい美しい和菓子があり、見ているだけでも心が浮き立ちます。全くの和菓子というより、和洋折衷な材料や製法のお菓子もありこれらも美味しいです。店舗内入って向かって左隣には鹿鳴館というフルーツゼリーやチョコレートなどを扱っているコーナーも併設しています。様々なフルーツやバラの花のモチーフのお菓子です。お友達に可愛いゼリーやチョコレートのプレゼントをするのに丁度良い小分けのサイズと量とお値段のギフトパッケージが売っています。大体いつも買います。お誕生日やクリスマス、母の日にもぴったりなプチギフトが気軽に買えます。
季節ごとの品揃えがうれしい。
清潔な店内でした。どらやきを買いましたがあんこが適度に甘くてよかったです。
品数がいま一つで、お値段が田舎にあるお店として考えると、かなり高級。また行くか、疑問。
春の移動のギフトを購入しました。他の人とかぶらなかたので、満足してます。一見バリバリの和菓子屋さんに見えますが、ブランド洋菓子鹿鳴館。(かわいい💕)満果惣(お煎餅)がありました。静岡県では、まだまだ?ですが、東京では有名だそうです。ブランド菓子でも、お手頃価格も有り、ギフトにオススメです。4月6日に沼津にもopenするそうで、福袋が今から楽しみです。🐶💓
名前 |
宗家 源吉兆庵 函南町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-944-6285 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お菓子屋さんです。お菓子は、綺麗ですが高いですね。都心で売られているケーキより少し甘めにできています。