駿河湾の旬、カボチャ天ぷら。
スシロー 三島梅名店の特徴
寿司は安定の美味しさで、ネタの鮮度が抜群です。
季節限定の魚が100円で楽しめるのが最大の魅力です。
会計が自動化され、スムーズなサービスを実感できました。
すべてオーダーのみでレーンを流れてくるお寿司はありませんでした。いつも全てオーダーしてたので十分です。お安くおいしく食べました。
安定の味ですね。リーズナブルにお寿司が食べられます。事前に予約も出来るので、お昼時などは予約をしておくと待ち時間が少なくて良いと思います。今回は今すぐ予約をして伺いました。
注文専門店という感じで、レーンにはあまり寿司は流れていません。値上げされてからは客も減り、待ち時間無しでは入れるのは良いと思いますが、ネタ数も減りましたね、以前に比較すると。それでも三島は最安皿が120円、都内だと同じものが150円です。
テイクアウトする際にロッカーができたのでいちいち店員を呼ばなくてよくなったのでそれはとても助かる!決済系は結構なんでも使えるので今の時代には助かる!QRコード系、クレカ、タッチ決済等。ただおいしいのだけど値上がりしたので、他の回転ずしに今は流れてしまいがちかなあ。
いつも通っていますが、最近?ミニシャリの握りが一部のネタで見かけるように。私のようにすぐ満腹になるのに色々と食べたいようなタイプには有り難いシステム。くら寿司では前からありましたよね。やはり比べるとまだまだミニシャリのラインナップが少ないので、これからもっと増えることを期待します。行った時はいつも締めでいただくホットカフェのカップにプリントされている間違い探し、毎回楽しみにしています。
近隣のスシローの中でもココが一番混んでる。PayPayキャンペーンのせいかな?アプリから予約できるようになって便利だよね。日曜19時過ぎチェックイン。そのあと、あまりの混み用にアナウンス聞こえず、再チェックインになっちゃった。でも再チェックインすると、既にチェックイン済みって出るし…店員さん捕まらんし…で、なんとか捕まえて聞いてみたら、7番目に回されるという。次に呼ばれる番号を見てみると、やはり飛ばされた番号が多い。着席できたのは19時半過ぎ。その割には早く提供された。でも昔に比べるとメニュー減ったかな。
寿司自体は美味しいです。タブレットで注文して商品到着のお知らせが流れるが一向に来ないことが多々ありました。注文履歴を見るとちゃんとカウントされている。自分が注文したであろう商品が流れてくるが自分の指定された皿の色と違うので取れない。向かいに座っていたお客さんも同じ事を店員に注意してました。厨房?が素人すぎる。
会計時の計数まで自動でびっくり。
ネタがいいと思います。予約とか、会計とか、スマフォで、自分で操作するので、初めて行ったので少しとまどいました。スシローは、ネタがいいですね。私はあん肝とか、カニ味噌とか食べました。
| 名前 |
スシロー 三島梅名店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-984-3737 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここ数週間でメガ回転鮨を片っ端から回ってみました。店の雰囲気に一番馴染めて鮨ネタも信頼出来た美味い回転鮨は“スシロー”に決まり。TVコマーシャルに映る鮨ネタと店頭での鮨ネタに偽りなし。本鮪とインド鮪の食べ比べ、メバチマグロは納得の鮨ネタでした。他3社のTVコマーシャルと鮨ネタの乖離って普通に考えたら公取調査だと思うなぁ。