金剛峯寺近くの宿坊で、非日常なひとときを。
宿坊 総持院の特徴
金剛峯寺近く、壇上伽藍へのアクセスも良好です。
2階の部屋からの庭園は素晴らしく、白い上がり藤の花が際立ちます。
精進料理がお洒落で美味しく、非日常の時間を満喫できます。
金剛峯寺からほど近い宿坊。お料理は少し甘めの味付けで、見た目も美しく美味でした。精進料理ですが満足感いっぱいです。
高野山観光で宿泊させてもらいました。宿坊は初体験でしたが食事も美味しく部屋も華麗でとてもゆっくりさせてもらいました。部屋には小さな庭がありそれらも風情があり良いですが外のお庭は紅葉が美しくとても素晴らしかったです。
高野山には、何度か訪れていますが、初めての宿坊体験です。宿坊は、不安だと思ってらっしゃる全ての方におすすめいたします。まあ、それはそれは快適でございました。金剛峯寺のすぐ横で、暗くなってから壇上伽藍のライトアップに行きました。建物は新しくて、部屋にトイレと洗面所、小さめの冷蔵庫もあります。もちろん、鍵付き個室で、襖仕切りではありません。女性ひとりでも安心して過ごせます。いうならば、高級旅館のようです。お泊まりのお客様も、お上品な方ばかりでした。もちろん、外国からのお客様もたくさんお見えで、通訳の方が、朝のお勤め(6~7時で自由参加)にも参加されておりました。宿坊を選ぶにあたり、地元の方におすすめ宿坊を聞いていたのですが、皆さん一番最初に總持院さまをあげまして、そこも決めてのひとつとなりました。とにかく、食事がいいと評判のようです。噂通りで、見て楽しみ、お味もバッチリ♬ アルコールもOKです。ランチのみの利用もできるようですよ。オリジナル胡麻豆腐も美味しくて、お土産にたくさん買って帰りました。お値段以上の高級感で、賞味期限もそこそこあったので、使い勝手のいい手土産になりました。そして、一番のラッキーは、ご住職さまが、高野山の法印さんだったことです。法印さんとは、弘法大師様の名代として高野山の重要な宗教行事を執り行う最高位の僧侶で、令和6年の法印さんは、總持院のご住職さまです。朝のお勤めや御朱印も、最高位の僧侶のご住職さまにして頂けたことに、感激致しました🙏✨ご住職さま、奥様のお人柄も素晴らしく、スタッフさんもみなさん、感じのいい方ばかりです。どなたさまも、安心してお泊まりになれる宿坊ですので、おすすめいたします。·夕食 17:30~か18:00~選べます·朝食 7:20~7:30·浴場 15:00~22:00(夜間のみ)·朝勤行 6:00~7:00·御朱印 17時迄にお預かり、翌朝渡し·閉門·消灯 21:00·Free-WiFi·チェックイン 午後3時~·チェックアウト 朝10時·部屋では喫煙不可だか、喫煙所あり·エレベーターあり·駐車場に、EV200V充電設備あり。
建物から中のインテリアまで素敵でした!精進料理が思っていた以上に美味しくてお酒もすすみます🥃お部屋も綺麗で居心地が良かったです。お散歩に出ると、周りの空気感も良くて気持ちよかったです-----wi-fi:ありお風呂:浴場がありお部屋形式:畳部屋、お布団-----
金剛峯寺のすぐ横(西)に位置し、壇上伽藍などもアクセスがよい。部屋も風呂もキレイだし、精進料理もちょっとした懐石料理だった。おすすめです。
初めて宿坊を体験しましたが、2階の部屋から見下ろせる庭園が素晴らしい。是非紅葉の時期に再訪したい。ただ離れの部屋を見下ろせてしまい、障子が開いていると中が見えてしまいそうで、それが気になりました(逆に離れの人は庭園側の障子を開けられない?)。部屋は広く冷暖房完備。部屋のトイレは当然洗浄機能付き(便器の中まで照明付きなのはびっくり)。大浴場はきれいでぴかぴか。一人でのんびり利用できました。また、夕食の精進料理も素晴らしい。アルコールも普通に頼めるし、肉・魚類が無くても一切物足りなさを感じさせない調理は見事しか言いようがない。最後はお腹がパンパンになりました。駐車場にはEV車用の充電設備もありますし、立地が壇上伽藍の脇なので非常に便利。是非また訪問したいと思います。さらに、宿泊すると高野山の各施設で利用できる商品券(一人2,000円払って5,000円分※1,000円分は宿泊場所のみ利用可)があり、大変お得に利用することができました。
住職さんが気さくで親切。庭の見える部屋が癒される。精進料理が器まで含めて芸術的で美しい。
祖父の永代供養でお世話になっているのを知り、初めて伺いました。一休で宿坊でのランチを予約をし、ランチ前に手を合わせることができたらと軽い気持ちで社務を訪ねると、名前と戒名を確認して頂け、住職さんに本堂でご回向して頂けました。その後、精進料理のランチをいただきました。銀杏の椀物や白味噌仕立ての一人鍋、きのこご飯、とっても美味しかったです。また、高野山、総持院へお参りさせていただきます。
凄く豪華で庭の白い上がり藤の花も綺麗で良い香りがしていました。精進料理も全て素晴らしかったし、大変美味しかったです😆🎵🎵
名前 |
宿坊 総持院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0736-56-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

立地最強、部屋も綺麗(長い髪が落ちてたが)、料理も美味しかったです。お風呂は適温で良かったですが、こまめな清掃が入ればなお良し。お料理の名前が出てこないスタッフの方がおられたので教育した方がよろしいかと。品数が多くて読み方も難しいものばかりですがそこはプロなのだから頑張って欲しい。(頑張れ)廊下は寒いですが、宿坊で一部開けっぱなしなので気にはならないです。総合的に見れば満足です。完璧な宿泊施設などないですからね。