名古屋市から本を取寄せ!
名古屋市北図書館の特徴
駐車場は30分無料のサービスがあり、利便性抜群です。
蔵書は少なめですが、他の名古屋市図書館から取り寄せが可能です。
0.1.2歳向けの本も充実しており、家族連れに優しい空間です。
蔵書は少なめですが、他の区の市営図書館から取り寄せや本の予約ができるそうです◎0.1.2歳向けの本もありました!ベビーカーのまま入館できるので、赤ちゃん連れでも利用しやすいです!
駐車場30分無料です。隣に公園も有り、子供が喜びます。
学芸員の方が親切です。
最近はコロナの影響で人がまばらです。
小1からお世話になってます!これからもよろしく!
市内の図書館としては蔵書量は小規模です。その昔、徳川園にあった東図書館レベルですね。
おちついた感じな図書館です。司書さんが丁寧に対応してくださりありがたかったです。
司書さんはいい感じなのですが、混雑時の対応がいまひとつです。
駐車場は30分以上で1回300円。30分以内の時も図書館の中で事前精算を行う必要があり、たまに知らない人が駐車場出口をふさいでいる。地域のイベント情報やフリーペーパーがたくさんある。裁縫とか趣味の本が少ないイメージ。
| 名前 |
名古屋市北図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-912-8111 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒462-0037 愛知県名古屋市北区志賀町4丁目60−31 |
周辺のオススメ
駐車場は30分以上で1回300円。30分以内の時も図書館の中で事前精算を行う必要があり、たまに知らない人が駐車場出口をふさいでいる。地域のイベント情報やフリーペーパーがたくさんある。蔵冊数は少ないが、名古屋市の図書館の本がネット予約できるので特に困らない。たまに金曜休みのときがあってびっくりする。