マグロカレーと絶景、海辺のひととき。
ビーチエンド カフェの特徴
海を眺めながら食事が楽しめる、ビーチに面したレストランです。
マグロを使ったカレーやパスタが人気で、メニューも豊富です。
おいしいコーヒーと焼きチーズケーキが評判で、ゆっくり過ごせる場所です。
穴場的な隠れ家レストランです海に面してるというよりもはやビーチです。店内はクーラーが効いていて、テラスは大きなパラソルで日陰が快適です。おすすめの姫プリンはしっかりした口溶けの大きなプリンで大満足 絶対食べるべきメニューはどれも新鮮です。スタッフの雰囲気もサービスもとても良いです。この夏一番のおすすめレストランです♪
予約なしで18時ごろに行きました。2テーブルにお客さんがいるくらいで程よく空いていました。料理はどれも美味しい。ドリンクも良いしデザートも美味しい。ハズレ無しです。オススメです。
平日の昼に訪問しました。テラス席の眺めがよく、居心地が良かったです。その上、料理がとても美味しかったです。(カレーライスはおすすめしないですが)なので、星5つ⭐️
晴れた土曜の昼下がりに訪問。のんびりした雰囲気のお店です。オシャレなオープンテラスで本日のパスタランチをいただきました。香草が効いたパスタは大人の味わい。美味しくいただきました。目の前がビーチなので、晴れた日に行くならテラス席がオススメ!
ランチでカレーを注文。地元の野菜を使ったサラダは見た目も華やかで美味しくいただいた。カレーはシーフードベースでマグロカツがトッピングされており、オリジナリティを感じる。ランチはこれにパンがつく。海辺に位置し気候が良ければテラス席は快適だろう。ロケーションがよく食事もまぁまぁだが値段は安くない。1500円以内なら勧めできる。
ロケーションや料理の見た目はすごく良いのですが、気になる所がいくつもあり総合的には良い評価ができないと思いました。・入店して席案内してもらいたいが、こちらから近付いて声かけないと気づいてもらえない。・店員さんは何か少し冷たい印象がある。・店員さんの整えられていない髪型やエプロンがやけに汚れてる部分があり気になる。・朝の時間に行ったのに床に細かなゴミが散乱してる。・トイレは見かけは綺麗だが、埃が積もってるところが多く掃除してるのか不安になる。・トーストが冷めている。・店内に3組しかいないのに料理が出てくるのに時間がかかる。(モーニングで20分以上)・お皿やカトラリーが汚れたまま。・テーブルのすぐ横を早歩きで何度も通る。せっかく素敵な場所と料理も出されているので、より良いお店になればいいなと願っています。
3月13日朝10時頃に来店。ロケーションは凄く良いです。店内ではなく、外のテラス席に座りました。ソファータイプの席に座り居心地最高でした。メニューは10時30分までモーニングセットで対応。淡路島玉ねぎと姫様のたまごのオニオングラタンスープ(1400円)とダルゴナコーヒー(830円)を注文。オニオングラタンスープに半熟玉子にチーズが入っており、サラダとトーストにヨーグルトが付いてきます。オニオングラタンスープは甘みが強く美味しいが、塩分が欲しいので塩をかけて食べました。ダルゴナコーヒーもかき混ぜれば味わい深いコーヒー牛乳のようで美味しかった。少しお高く感じましたが、テラス席は最高の居心地だったので、また来たいと思います。
親友のバースデーお祝いに初めて伺いました。バースデープレートと席の予約して 御料理は当日に決めました。鱸がふっくら柔らかくとっても美味しかったです。プレートもステキな物で 親友も大喜びしてくれました。眺めも良くまた足を運びたいと思います☺️
お気に入りの場所です。海の匂いと綺麗な景色、そして地のものや新鮮なマグロなどをふんだんに使った美味しい料理の組み合わせは、ここでないと味わえない価値ですね。ドライブの目的地として、ツーリング途中の一服に。モーニングもランチもディナーも、きっと思い出に残るモーメントになると思いますよ。
名前 |
ビーチエンド カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-854-4484 |
住所 |
〒238-0102 神奈川県三浦市南下浦町菊名1089−18 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今日ランチに伺い、海を見ながら食べたいなーと探してここに行きました。小さい子も居ましたが料理も辛いかもとか、パスタをショートパスタから通常麺に変えてくれたり優しい対応をしていただきました!ランチのカレーに、お魚料理に、ボロネーゼを頂きましたが、ランチについてくるサラダや野菜のテリーヌのお野菜が本当に美味しくてソースもとても美味しく感動しました!出てくる全てのお料理が丁寧で美味しくコスパ良いです(^^)3人しっかり頼んで7500円くらいかな。クリスマスコースも食べてみたくて絶対リピします!