ふわとろの『くもたま』体験!
らーめん臺大の特徴
人気No.1の塩くもたま麺は、ふわふわの溶き卵が特徴的です。
台湾ミンチや薬膳スープとの相性が抜群の一杯が堪能できます。
トロトロの軟骨チャーシューは絶品で、初めての食感です。
薬膳ラーメン🍜『くもたま』とは⁉️◆台湾くもたま軟骨チャーシュー麺¥1,390券売機に人気No. 1とあったので台湾くもたま軟骨チャーシュー麺をチョイスしました🍜メニューにある『くもたま』ってナンダロ⁇やってきたラーメンは台湾と銘打ってるだけあり台湾ミンチがのっててスープも少し赤みがかっている🌶️具材は刻みねぎと白髪ネギ、そして私としては未知の軟骨チャーシュー🥩いざ食べはじめて麺を持ち上げたときにわかった『くもたま』💡ふわふわの溶き卵が満遍なくかかっている🥚✨いわゆる台湾ラーメンのバシッとした辛さはありますが、溶き卵がイイ感じに絡んで多少刺激を和らげます☺️(でも辛味はちゃんとあります🌶️)そしていよいよ軟骨チャーシューをたべました🥢「やわらか〜トロトロ✨旨ーっ😋」肉とコラーゲンはぷるぷるで味のしみ込みがとてもイイ😄初めての感覚でしたおいしかったです🍜😋店内を見渡せばたくさんのテレビ番組の取材を受けてみえるようで、ステッカーやサインが飾ってありました✍️
薬膳ラーメンに惹かれて初入店✨野菜系ラーメンなのかと思いきや…肉!めっちゃ肉(*´Д`)このお肉美味しいな~って食べ進めると、ピリ辛くらいなのに体の芯からじわ〜っと暖かくなる辛さ🌶寒い日にはピッタリ(*´∀`*)口が辛くなるだけのラーメン多いけど、ここのはちゃんとスパイス使ってるんだろうな(*^^*)また来ます♥
土曜のランチ12時前に伺い、塩魚香チャーシュー麺をいただきました。スープはコクがあって味わい深く、魚の香りと旨みをしっかり感じます。それでいて後味はさっぱりしているので、つい飲み干したくなってしまうようなとても美味しいスープです。麺はつるつるとしていて舌触りがよく、スープとよく絡みます。チャーシューは脂身が無く甘めの味付けでした。何度食べても飽きないような味で、またすぐに食べたくなる一杯でした。本当に美味しいので、長く続けていただきたいお店です。ごちそうさまでした。
名古屋の名物と言えば・・・、餡かけパスタ、ひつまぶし、卵ラーメンなど多数ありますが、その中の一つに卵ラーメンがあります。玉子ラーメンは満珍軒が有名ですが、まだ有名店はあります😊✨それは🙋らーめん臺大。中でも、くもたまラーメンが人気。伺った時はお客さんがお一人のみ。人気店の割に夜営業が少ないなぁと思って聞いてみたら、夜営業を再開したばかりで、その影響かな?と仰ってました。暫くしたら、どどっと来ましたよ。券売機にて、くもたまチャーシュー麺、海苔チャーシュー丼を猛プッシュ😆✨「カウンター奥からどうぞ」の声に従って着席どすえ😊✨待ちがワクワクでたまらない😊✨隣の方は待ちきれないようで、見てると足が削岩機のごとく、がガガガッと工事中でした😁思わず東海沖地震?と周りをキョロキョロしちゃいました。暫くして、注文の品が着丼。まずはラーメンから見てよ〜ほらね〜、名前にもあるようにふわとろの玉子が雲の雲海の如く見えるでしょう〜、こんな時は丼を左右に揺すってプルプルして楽しんで下さいね。スープを啜ると、玉子がほのかに「あま〜い!」とハンバーグ師匠の如く、叫んじゃいました😆✨ベースの塩スープが相当美味いんだろうなと推測。それだけ出来が良いんでしょうな。次回は塩ラーメンをスナイプせねば。甘いだけではなく、塩加減とコクが両立しとるし。次は麺。卵麺の縮れを使ってるようで、縮れ麺効果もあって、スープを絡めて口に入る時が最高の幸せ感😍✨チャーシューは弾力あるタンを食べてるような肉感。噛みしめるのが楽しい楽しい😊😆✨チャーシュー麺のセレクトは絶対にありです。胡椒をふりかけると、辛味が味変になってスパイシー。一段回上がりますよ、旨さが。海苔チャーシュー丼は少し甘しょっぱく海苔の風味が良いんですわ。麺と交互に楽しむのが良いですよ。いや〜癒やされた15分でした。
2023.1.2昼 玉蜀黍紅麺…1380円、海苔チャーシュー丼…300円中京テレビ『MISO-1グランプリ2022』エントリー作品。シナモンの瀟洒な香りが爽快な本品専用麺の仕上がりが秀逸!とうもろこしたっぷりのスープは、やさしさと深みが同居する同店らしい構成。軟骨チャーシューをはじめ豪華絢爛なトッピングも楽しい。
コチラのお店のイチオシの、くもたま麺は次回の楽しみにして、今回は、台湾ラーメンをいただきました。辛さは控え目でしたが、味はしっかりしていて美味しかったです。お店の駐車場は店舗前に2台停められるスペースが用意されていますが、大通りに面していることから出しづらいので、案内のように、ぐるっと回り込んで、店舗裏側のスペースを利用するのが良いと思いました。
魚介の効いた味噌ラーメンが食べたくて訪問。味噌魚香麺(ゆいしゃんめん)何十回も通っていますが、私の一押しは魚粉系の魚香麺。特に味噌魚香麺は秀逸。魚系の味噌ラーメンでNo1ですね。
初めての訪問です。先日、近くを通りかかった時に訪問しようと思ったら店前の駐車場が空いてなく、雨も降っていたので諦めました。今日は天気も良く、最初からお店裏の方に駐車して店内へ。入ってすぐ左手の券売機で、1番人気の塩くもたま麺とランチ時100円のライスを購入。店内、サイン色紙が所狭しと貼ってあります。程なくして着丼。玉子とじラーメンは初めてです。ブラックペッパーがいいです。優しいスープと縮れ麺の相性が良いです。チャーシューも柔らかでいいです。一通り麺を啜り、残りのスープにライスをぶち込んで雑炊も完食。あーお腹いっぱい😮💨次回は違うメニューを食べてみたいです。ご馳走さまでした。
会社の同僚と昼飯食べに初めて訪問しました。私は写真につられ限定和風臺大ラーメンを注文1000円でキリが良い値段テーブル空いていたのですぐ座れました。混んでいたので注文後10~15分ぐらいで来ました。チャーシュー、メンマ、ネギ、玉子、煮干し、海苔が入っており見た目良し。スープも薬膳系ベースで独特の臭み無く旨いチャーシューは牛肉のように味がしっかりしている。チャーシューの脂もくどいかな?って思いましたが以外とさっぱりしています。麺が真空麺で伸びにくいのか最後まで一定の固さのようでした。ずっと気になっていた店なので期待を裏切らなかったので嬉しかったです。他のラーメンも食べてみたいのでまた訪問させていただきます。★は4.5です。たぶんなに食べても旨いと思います。
名前 |
らーめん臺大 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8078-1125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2016年以前の利用失念2017年1月 塩くもたま(黒胡椒玉とじ)大890円2019年1月 塩魚香(シオユイシャン)大900円2024年5月 お店から投稿のSNSを見かけ冷し塩くもたまチャーシュー1150円。