瑞穂区で味わう濃厚えびそば。
えびそば 緋彩の特徴
名古屋市瑞穂区に位置し、えびそばの香りが漂う人気店です。
動物系と魚介系を合わせたWスープの濃厚えびそばが自慢です。
愛知県内で高い評価を集める、魅力的な限定メニューが豊富です。
今日の夕飯は名古屋市瑞穂区の「えびそば 緋彩」へ。食べログTOP5000の名店です。夜の部は17時から記名が始まるので、17時過ぎに到着し3組目で記名。あとは開店まで車で待つのみ。先頭から3〜4組は開店10分前に食券を購入します。なぜか前の2組が10分前に来なかったので、運良く先頭で入れました。【味玉濃厚えびそば】濃厚の文字に惹かれ迷わず注文。スープはエスプーマ仕立てになっており、美しい麺顔で登場してきます。海老の旨味が存分に出た白湯スープは、こってりとした口当たりでまさに濃厚。甲殻類の旨味が好きな人にとってこの上ない味。臭みを感じないのも素晴らしい。とはいえスープだけならあくまで想像の範疇。そりゃ海老で出汁をとったらこうなるよねと。だって俺の会社の食堂でたまに出てくる海老味噌ラーメンですらこれくらい出汁出てるし。しかしここの店は麺のクオリティも高い。やはり麺あってのラーメンだと感じさせられる。小麦の香りを楽しめるコシのある平打ち麺が、しっかりスープと絡んで相性抜群。なんだかんだで海老ベースのラーメンを出す店はそれほど数も多くないし、スープ、麺、具の全てのクオリティが高いので、人気が出るのは当然でしょうね。ごちそうさまでした。
聞いただけでお腹が空くえびそばをコンセプトに愛知県内でも高い評価を集める人気店。朝8時から記帳を受け付けているので、一回来る手間を気にしなければ、ほぼ並ばずに食べることも可能。愛知2日目で豊橋から名古屋に向かう道中、途中下車して8時の記帳開始とともに記名。(1月時点:時間指定は不可)名古屋で荷物を預けたりモーニングを洒落込んでから、10時45分ごろに戻ってきた。11時の時点でも記名は10人前後だったので、記帳のシャッター待ちは張り切りすぎだったものの、しっかり食べたい気持ちの現れとして捉えて欲しい。注文は濃厚海老そばにしたが淡麗も同等にオススメは、地元有識者の声。丁寧な接客に迎えられ店内へ。お洒落な空間づくりとホスピタリティが光る。提供された一杯は、泡系のスープと、花のなるとがフォトジェニックなビジュアル。スープは鶏白湯の土台に海老が重なり、バランスがいいところと、海老油で海老が主張するところでメリハリがつく。えびそばのコンセプトに恥じない設計。そして麺がまた圧巻で、平打の中太なのだが、滑らかさとモチモチ感が群を抜いていて、海老感だけじゃない魅力を表現してくれる。ここまで魅せられて、具材も期待を裏切らない。鶏豚2種のチャーシューの風味のメリハリや、丁寧に仕込まれたメンマなど全体の中での役割が明確。リゾットも非常に気になったが今回はストップ。また食べに来る機会が必ずあると感じたお店であった。
2023年1月下旬夜に初めて行きました。もともとネットでこちらの存在を知り、Google mapsに行きたい店として登録今回ついに行くことに名鉄の堀田駅から歩いたのですが、お腹を空かすにはいい距離19時過ぎに着くと3組待ちあり15分位待っていざ店内に初めに券売機で食券購入選んだのは濃厚海老そばリゾットセットにワンタン(3個)トッピングカウンター席に着席カウンターは7席分あり、あと4名用テーブルが2、2名テーブルが1というレイアウトまた店内明るく清潔感あり、ラーメン屋さんとは思えない内装BGMは洋楽がかすかに聞こえる程度で上品さが増してました。待つこと10分位で着丼クチコミの通りの美味しさでニヤニヤ残りのスープで作ってもらったリゾットも美味しくて歩いて来て良かったなと実感スタッフさんの対応も良く、大満足で店を後にしました。
1人で伺い、淡麗わんたんえびそばにしました。食券を店員さんに渡した際に「わんたんの味は塩か醤油か」を聞かれ、わんたんの味??わんたんに味がついてるの?であれば醤油!と思いお願いしたら違和感が案の定当たりスープの話でした。スープなら塩が良かったなあと。と、全く違う味なので大後悔。※食べた後に食券機を確認してみると、塩か醤油か選べると書いてあるので当方が見落としてなければ、ワンタンではなくスープの味のことと気がつけたかもしれませんが。(どちらの味のこととは書いていませんが)しかし美味しかったです、ごちそうさまでした。
平日の19時、待ちなしでした!夏限定のえびと豆乳の冷製坦々麺を注文!あまり混んでいなかったおかげか、10分ほどで提供されました!スープは濃厚で海老の旨みがしっかりと感じられ激うま😳💕麺ももちもちちゅるんとしていてとっても美味しいです✨️チーズリゾットの食券を買うと、残ったスープでチーズリゾットにしてくれます!こちらも美味しかったです😋店員さんも感じの良い方ばかりで、お客さんが出ていく度にしっかりと挨拶をしたり、空いた時間にドアを拭いていたりと好印象でした😊💖
マンションの1階にある「えびそば」のラーメン屋さん。斜め向かいに駐車場あり。淡麗えびそば汐、淡麗えびそば醤と、濃厚えびそば(+つけそば)があるようです。濃厚えびそばを頂きました。見た目も可愛くポップな感じになっています。スープがクリーミーだけど、海老臭くないのが驚きです。面白いと思いました。(2021/11)
お客さんオフィス近くで機会を伺っていました。初来店は改装中・・・2度めは長蛇の列で断念。3度めの正直で駐車場へ入ると1台空きが。早速停めて順番待ちシートに記入します。6組待ち。入店は約20分後でえび塩ワンタン(1100円)をチョイス。スープは「えび~~~~~」と言った感じで超エビです。平打のちぢれ麺と相まってとても良い感じです。ワンタンはチュルチュルでアツアツでむっちゃうまいです。丼もしっかり温められており食べ終わるまでアツアツでした。チャーシューは豚、鶏の2種類で可もなく不可もなし。個人的にはチャーシューをワンタンにトレード出来ればいいな!なんて思いましたが。黙った食べてるとスープを最後まで飲んでしまいそうなほどで(体調管理を含めスープは半分と心に決めています)再来店は間違いなし!な感じです。ただ、立地もありますがとうとうラーメンも1杯千円超えの時代がやってきたか!って思いました。
堀田にあるえびそば緋彩さんへ🍜✨緋彩さんに変わってから初めて行った日😌たまたま木曜日で限定麺があり濃厚海老そばにするつもりが限定に弱い為限定麺の味噌えびそばに(°ω°三°ω°)こちらも海老の香ばしい感じ🦐✨〆にチーズリゾット(*ˊᗜˋ*)/いつも通りお腹いっぱい過ぎてひと口貰う←つけ麺も食べたいけどハードル高いなと思いながら今に至る👼そうこうしてるうちにリニューアルされたそう(。•ᴗ•。)♡また行きたいな🍜💖ご馳走様でした𓂃𓈒໒꒱𓏸┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✿味噌えびそば(木曜日・金曜日限定) 950円✿味玉TP 12.円✿小海老のチーズリゾット 280円┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈えびそば 緋彩愛知県名古屋市瑞穂区明前町13-19堀田グリーンハイツ1F🚃地下鉄名城線堀田駅より徒歩8分名鉄線堀田駅より徒歩15分堀田駅(名古屋市営)から533m営業時間昼。
やっと行ってきました。前店舗の「愛ごや」さんの弟子の方が内装を変えてやられてるお店になります。夕方開店15分前に到着しましたが、すでに4、5組並んでました。開店時間より店内の待合いに移動。20分ほどで通されて注文したのは「えびと豆乳の冷製担々麺」です。えびの濃厚さと辛みを豆乳が包んでくれるような味わいで美味しいです。正直エビ系のスープは苦手なんですがこれはいけましたね。〆にリゾットにしてもらいましたが、これはかなり濃厚なのでお腹に余裕がある方にお薦めします。
名前 |
えびそば 緋彩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-770-2817 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初めての利用でした!11時の開店から入りましたが待ち時間もなくスムーズでした。その後すぐ満席になっていたので早めに行くといいかもしれません。えびそばの醤油を頼みましたがかなり美味しかったです!名古屋で食べたエビ系のラーメンに関しては1番でした!リゾットも美味しく満足です!また利用したいと思います。ありがとうございました。