富士宮焼きそば、50年の味!
大阪屋の特徴
昭和の雰囲気漂う、こじんまりとした老舗のお店です。
富士宮焼きそばは、イワシの粉かけが特徴の絶品です。
カレー肉玉お好み焼きは独特の風味が楽しめるおすすめの一品です。
元気で明るい女将さんワンオペだが、ジモティーの常連さんが品出しを手伝ったりすることもあり、うまくまわっている。お好み焼きをはじめ、鉄板で調理したてが出されるので美味しい。値段も安く量は丁度よい。店内は狭いので、なるべく早めに食べに行くことを勧める。店の入口はかなり低いので背の高い人は要注意。店内喫煙可。 (再)
こじんまりとしたお店です。カウンター(鉄板真ん前)とテーブル席は向かい合っての二人席なので家族で利用するには不向きかもしれませんが、一人やカップル等なら楽しめると思います。近所のおっちゃんの溜まり場?みたいな感じもありますかね。料理は美味しかったです。作るのも目の前で作ってるので安心感がありました。イカやきそば、ミックスしぐれ、ネギ天、たこ焼きを注文しました。自分はこのお店の雰囲気は好きです。また利用したいと思います。
奥さんも旦那さんもとても優しい方でした。 たまたま一緒になった知らないお客さんもとても楽しい人たちでおかげで良い旅の思い出になりました。マップの情報では営業時間が20:00までとなっていましたが、最近はお客さんがなければ早めに店を閉めているとのことでした。 夜に行く方は確認してからのほうが無難だと思います。もちろん、焼きそば、おいしかったです。
富士宮祭り開催中で車は混んでましたが、平日の14:30頃に行きました。席は空いていてすぐに座れました。ミックスそばと仰天焼を注文。お新香が自動的についてきましたが、素朴で美味しい。店のなかも昭和にタイムスリップした感じがなんとも懐かしさを感じる。ミックスそばも仰天焼も非常においしくこんなお店が近くにあったらいいなぁと思いました。
富士宮やきそば目当てで行きました。年季の入った鉄板。不揃いの丸椅子。申し訳程度のテーブル席。これぞ昭和のお店といった風情。自分はテーブル席でしたがカウンター席では目の前の巨大な鉄板で次々とメニューが焼かれていくのが見れて楽しそうです。全く予想たなかったお通しでたくわんが出てきました。(お通し代は料金に含まれています)麺は太目で短めで甘みがあって美味い。出るとに気づいたのですがたこやき8個で300円て安ッ!!
アットホームなお店です。味良し雰囲気良し👍80歳のおばあちゃんが切り盛りしててお話も楽しく思い出に残りました。昔、出川哲朗さんの『充電させてください』番組にも出たそうです。
富士宮焼きそばを求めて、富士宮駅に降り立ちました!まずは、生ビールを!浅間神社付近を散策していたので、喉が渇いたよ!お通しとして出てきた自家製のお新香が素朴でうまい!◆ミックス焼きそば 700円(イカ、豚肉、玉子入り)カツオの粉末がかかっていて、風味豊か!やさしい味の焼きそばですね!おばあちゃんが一人で切り盛りしていて、地元の人たちが集まり、アットホームなお店でしたー!焼きそばだけでなく、お好み焼きやしぐれ煮なども食べたかったなぁ〜。
焼きそば頂きました。味、雰囲気も◎朝から飲んでる方も多い昔ながらの地元に愛されていそうなお店です。
富士宮やきそばをいただきました。オバチャンの愛想が良く、楽しく食事が出来ました😆初めての富士宮やきそばだったので期待して行きましたが、特に普通のやきそばですね
| 名前 |
大阪屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0544-27-0237 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
女将さん独りで切り盛りしてる、昭和の雰囲気漂うお店。焼きそばも美味しかった。