箱根湯本の炭火焼き魚、絶品!
喜之助の特徴
箱根湯本の喜之助では、炭火焼きの魚料理が絶品です。
秘伝のタレが使用された、さばみりん干物定食が大人気です。
ご飯は大きな土鍋で炊かれるため、ふっくら美味しいです。
休日12時30分訪問 一組待ちで入店 秘伝のタレさばみりん干物定食を注文 暫くして登場 さばは大きな身で良い照りです ごはん、みそ汁と染み大根が付いております サバとご飯の相性は抜群でとても美味しかったです。
『旅の疲れを癒す、箱根湯本の和食スポット』観光地の心、箱根湯本にひっそりと佇む『喜之助』は、旅人にとってまさにオアシスのような存在です。観光客やインバウンドのお客様にも優しい英語メニューが用意されており、初めて訪れる方でも安心して楽しめます。料理の中でも特におすすめは喜之助定食。お店の名前を冠するだけあり、旬の食材を活かした料理が一度に楽しめる贅沢なセット。どちらも、旅の疲れを癒してくれる優しい味わいが広がります。お店の歴史も箱根の温泉文化と共に歩んできたもので、長年にわたり多くの観光客を温かく迎えてきたことが伺えます。こうした伝統に根ざした料理が、心地よい空間で楽しめるのは大きな魅力です。観光地にありがちな高価格設定ではなく、手頃な価格でこのクオリティの料理を提供している点も嬉しいポイント。観光の合間に立ち寄ってみてはいかがでしょうか? きっと箱根の旅がさらに充実したものになるはずです。サービスはシンプルながらも、観光客が気軽に訪れることができるよう配慮が感じられ、店内の落ち着いた雰囲気もリラックスできる要素の一つです。箱根湯本で美味しい和食を楽しみたい方には、ぜひ訪れていただきたい一軒です。Kinosuke in Hakone Yumoto offers a relaxing spot for travelers with a menu that includes English options. Kinosuke Set Meal are highly recommended, featuring fresh, flavorful ingredients. The prices are reasonable for a tourist area, and the restaurant's calm atmosphere makes it a great place to unwind. With its long history tied to the local culture, Kinosuke provides a traditional taste of Japan that's perfect for both tourists and locals alike.
箱根湯本から駅近で和食のお店です。◆営業時間(2024.08.30確認)21:00まで営業 (20:30 LO )※途中昼明けに休業時間あり※日によってたまに変わるが、4回ほど行ってほぼこの営業時間でした。公式サイトは22時となっているが古いみたいなので要注意。※箱根という土地柄、夕食は基本宿で食べる人がおおいいため、箱根湯本周辺でこの時間までやってるお店はとても少ないので貴重です。私はここ一択です。◆支払い方法キャッシュオンリーです。◆予算定食1300〜2000円観光地ど真ん中なのにこの味、量でコスパとても良いと思います。近所にあっても行きたくなる価格帯です。◆雰囲気ランチ営業もしている半居酒屋みたいな感じ。入り口とトイレ周りが特にこだわっているように感じられ、モダンなおしゃれなところも随所にありました。◆席小上がりであぐらで座れる席が3テーブル席が6つくらいでしょうか?あとはカウンター6〜8くらいでした。◆味焼き魚の定食は何回か行っていますが、こだわって同じ人が焼いているようで、いつ行っても美味しくふっくらしていて安定しています。◆混雑具合他の蕎麦屋さんなどが大行列の中ここは3.4組並んでるのが平均といった感じで30分以内には入れることが多いいのでとてもおすすめです。□意見・感想まずものすごく美味しいのでまた絶対行きます。もう何回も行ってますが😌唯一意見をあげるとすれば、外で並んで待つ際、声掛けはなく受付表などもないので、並んで待っていればいいのか戸惑う。(結論は最後尾に並べば良い)焼き担当の人がガラス越しに見えているのですが、真剣に焼いているため声をかけるのも不躾かと思いかけられません。なので、受付表を外に出すか、待ってる人に対して声かけ、または並んでお待ちください等の張り紙の配慮があると安心できます。
駅近の観光地にしては比較的リーズナブルな価格帯だと思います。魚が好きなら干物盛り合わせがおすすめです!身がふっくらで美味しかったです。肉寿司は普通でした。※キャッシュオンリーです※電子決できるようになるといいな。
とにかく長い行列でしたが、待った甲斐のあるお料理でした。秋刀魚だけでなく、お漬物もお寿司も全て美味しかったです。他にお肉や開きも炭で焼いていましたが、どれも美味しそうでした◎
箱根湯本で夕食を食べるならおすすめです。店頭からも見える調理場で炭火焼きされた干物が味わえます。ブレンドされた定食の白米やお酒にも合う干物です。干物盛合せで頼んだらいわし、あじ、さば、えぼ鯛が並んできました。どれも旨みが凝縮されていて香ばしい焼き加減でした。肉寿司はかながわブランドの相州牛の肉で、味付けされているのでそのまま口に運べました。
甘塩鮭定食をいただきました。肉厚で美味しい!連れの炭火の鶏肉の定食も美味しかったです。このあたりには珍しく21時頃の夜遅くまでやっています。夕飯難民には有り難い。
箱根旅行にて、ランチで行った焼き魚が売りのお店炭火焼きの鶏肉もご飯との相性抜群でした。秋刀魚は脂のノリがしっかりしておりこちらもご飯との相性抜群でした。観光地なのでお昼過ぎは10-15分くらい並ぶ覚悟が必要です。
歩道に向けて、炭火焼きで調理中の香ばしい煙を吐き出しているお店はココ、喜之助です😆魚だけではなく、肉(牛・豚・鳥)の炙り焼きもやっていて、揚げ物等、単品メニューも豊富にあります。何でも美味いですが、豊富なメニューに困ったら、3種類の干物が楽しめる「喜之助定食」がオススメです。安定の満足感で、メインは毎回コレになってしまいました。カニを食べる時と同じく、一心不乱、無言となります。当然、新鮮だから身のほぐれが良く、食べやすいです。女性でも、ペロッと楽しめるはずです。酒🍶が進みますよー🍻
名前 |
喜之助 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-83-8838 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

箱根湯本「喜之助」さん小田急線箱根湯本駅から徒歩3分ほどのところにあります。店内はいつも賑わっています。食べ歩きで、外の小窓から肉寿司を注文しお店の前にある長椅子に座り食べられます。神奈川県の相州牛を使用したレアなお肉は柔らかく、シャリも手間が掛かっていて美味しいです。