藤岡交流館で幻想的な桜夜景!
藤岡交流館の特徴
建物は新館の印象が強く、木を大切にした内装が魅力的です。
春には飯野川の桜ライトアップ、幻想的な夜桜を楽しめます。
地域イベントふしおかプレミアムで、多彩な手作り商品が並びます。
建屋の雰囲気、職員の対応が素晴らしいです。❌な点は、多目的ホームが、旧交流館の1/3以下の広さになり、二十歳の集い等の多人数の集まる行事が出来ない事です。→二十歳の集いは、新しくなった(現在の交流館)を諦め ふれあいの館で開催しています。
「藤岡交流館」初めての来館、メイン道路から少し奥に入っているので、建物を見るのも利用するのも全て初めてでした💞👍ここに来るきっかけは、2022/4/1〜4/3までの三日間、直ぐ目の前にある飯野川で、桜のライトアップがあり、そのイベントに参加するための来館でした‼️桜並木は飯野川の両側に満開と成っていて、ライトアップで幻想的な桜🌸が夜空に浮かび上がって、別世界の様に素晴らしい眺めでした🥰🤩川面にもライトアップのリフレクションが綺麗で、多くの花見見学の方が思い思いの写真を撮り、束の間景色を楽しんでました👍🙆2022/5/5『ふしおかプレミアム』を開催地域のお店が参加したイベントです👍手作り小物販売、アクセサリー販売、サンドウィッチ珈琲販売等、色んな物を販売してました‼️高齢者・小学生・小さい子供さんを連れたご家族が、買い物をしながら楽しんでました🥳
建物は、先進的ですか田舎で周りに何もなかったです。ただ、バスの発着場所がすぐ近くにあり便利。
木を大切にした内装。暖かい、落ち着く空間です。ホールが綺麗。
この地区の役員ですやたらと広い調理場いるのかなあ⁉️
2019年3月には豊田市役所藤岡支所が先行して移転開庁、2020年3月には藤岡交流館が移転開館。図書室部分は2階分の吹き抜けです。
新館がきれい過ぎ〜😆図書室も広々ステキバンザイ🙌
交流館の、たいこの練習は最高(≧∇≦)
名前 |
藤岡交流館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-76-1612 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

新しくなりました。