秘湯の源泉掛け流し、料理が絶品!
湯泉地温泉 やど湯の里の特徴
日本秘湯を守る会の宿で、24時間いつでもかけ流しの温泉が楽しめます。
食事は丁寧な味付けで、心がこもった料理が豊富に提供されます。
穏やかな十津川村の風景に囲まれた、昔ながらの清潔感ある旅館です。
天河大弁財天社と玉置神社へ参拝するのに泊まる所を調べていたらこちらのお宿が出てきて伺いました。温泉は少し黄色い硫黄の香りがするお湯で、シャワーが無いので湯船からザバザバと被る感じになります。お湯のお陰で旅の疲れも全く残らず爽快に次の日を迎えられました。お料理は手が込んでいて、見事な飾り切りの数々。バラの花のように飾られた牡丹鍋で食べきれない程。鮎も美味しく頂きました。秘湯と言うに相応しい静かな温泉宿だと思います。
今年で二回目の利用鮎𓆟のシーズンです 鮎フルコース 出てくる料理全てにひと手間の作業が入っています びっくりと感心 味も美味しい風呂がまた素晴らしい 火山のない奈良でなんでこの湯?熱々ですがずっと入っていられます一年に一度しか行けませんがまた来年鮎のシーズンに…
日本秘湯を守る会の宿。3年振りに宿泊しました。我が家では「叔父叔母の宿」との別名がありますが、太郎や二郎など家族親族の部屋名となっており.今回は二郎の間でした。この宿はなんと言っても食事が美味しいです。高級な食材はないのですが、味付けが薄味で美味しいし、飾り包丁がマニアック過ぎて忘れられません。今回はボタン鍋でしたが、食べ切れない程の量で、腹はち切れそうになりました。秘湯の宿の中でも、トップクラスの料理だと思います。温泉は源泉掛け流し加水加温なしの本物の温泉です。微かな硫黄臭(硫化水素臭)と、芳ばしい硫酸臭が温泉マニアの心をくすぐります。星を見ながら温泉の注がれる音だけの世界でゆったりまったり入浴を楽しみました。本当に落ち着く大好きな宿です。
秘湯を守る会のスタンプを集めている中で、訪問。宿は十津川の川べりにへばりつくように作られている。客室は田舎のおじいちゃんの家に行った時のような雰囲気で、ほっこりできる。温泉はとてもシンプルで洗い場らしい洗い場はなく、浴槽から温泉を汲んで流すようになっている。しかしその温泉の流入量のこと!ひたすら新しいお湯が注ぎ込まれており、これならいくら汲んでも尽きることはない。そして浸かっても最高に気持ちいい。露天風呂は十津川を下に眺めながら最高の湯加減の温泉に浸かることができる。食事はほかの方も書いているとおり、材料は高級ではないが、山菜や野菜、川魚をおいしく食べさせてくれ、宿の見た目の雰囲気からすると大きく裏切られ、ぜいたくな時間を過ごすことができた。特に冬場は牡丹鍋が提供され、食いきれないほどであった。年に一度この温泉と鍋を食べに定期的に通う価値のある宿であると思う。
温泉地温泉(とうせんじオンセン)秘湯を守る会のお宿です。1日3組程の宿泊なので、中々空きがありません。源泉かけ流し硫黄泉系の優しいお湯♨大きくない内湯に川沿いの景色の良い露天風呂♨55℃位の源泉なので、誰も入っていないと熱い熱い♨🥵💦♨でもこれもまたイイ感じ😊何よりお食事の盛付が素晴らしかった!!胡瓜の飾り切り等山の幸盛々〜冬の猪の肉も美味しかったです。胡瓜は芸術的過ぎて食べるのが勿体無いわら😆💛お宿の方も優しいし、諸々の気づかいも言う事ありませんでした。ただ十津川方面は遠い…😳でも日帰り温泉施設もお宿も温泉も♨良くって、奈良県捨てたもんじゃない🥰
年季はいった旅館ですが、清潔感があり部屋も広いです。温泉はほんのり硫黄の香りがして、お湯が本当に最高です。料理も他の方が書かれてる通り、装飾、味、量とも大満足です。
四十数年ぶりに訪れましたが 良い意味で昔と同じ秘湯の宿 とてもとても癒されました。24時間入れる 川に張り出した完全源泉掛け流しの温泉も贅沢の極み。夜のお料理は綺麗なだけでなく本当に美味しい味付けで心から堪能しました。品数がとても多く猪鍋までたべきれず悔しい思いです。また必ず伺います。
温泉は硫黄が効いて好きなタイプですね🎵芯から暖まります秘湯を守る会♨️なので何時でも入れますよ✨料理も素晴らしい‼️美味しくて大満足な🎵これでもか➰と言うぐらい出てきますよ‼️本当に素晴らしい旅館ですね✨
釈迦ヶ岳登山が目的で、前日に十津川で泊まろうと思いこちらのお宿を利用しました。登山が目的だったので特にこだわり無く、距離的に丁度良かったのでこちらのお宿を利用しましたが、来てみてびっくり!!秘境感たっぷりでロケーション最高!24時間いつでも入れて、加温や加水もしていない100%源泉の掛け流し温泉最高!お部屋の広さも、窓から見える綺麗な川の景色も最高!料理の見た目の美しさや美味しさも最高!スタッフさん配慮ある接客、温かみのあるおもてなし最高!こんな素敵なお宿なのに、料金もリーズナブルで最高!すっかりお宿と温泉の虜になってしまいました。次回はこのお宿を目的地として、またリピートしようと思います😊
名前 |
湯泉地温泉 やど湯の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0746-63-0020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

温泉かけ流したっぷりの湯量 シャワーは無くても洗髪充分できました 熱め掛け流し自噴泉 最高です😃。部屋からの景色十津川と山々最高です〜 お料理のクオリティーの高さに脱帽 一品一品 全て美味しく頂きました。