懐かしの味と共に、裾野の喫茶店。
コーヒーハウス ウインズの特徴
昭和の雰囲気が漂う、懐かしい喫茶店の佇まいです。
メニュー豊富で、ウインズ風スパゲッティーは特におすすめです。
お得感満載のランチセットに、チキントマト煮やオムライスがあります。
昔ながらの喫茶店の雰囲気です昭和感があるような感じでしたのでそこまで期待はしていませんでしたが予想以上にケーキとオムライスが美味しかったですケーキは、手作りで種類豊富です雰囲気もよく何度も通いたくなる落ち着きがありました。
ちょっと古い感じの喫茶店。ランチで利用しました。お客さんの多いこと。11:25頃行ったら準備中でした。Googleには営業中になっていたのですが。11:30過ぎたら営業中になりました。良く分かりませんが。昔ながらのって感じのランチでした。お味も雰囲気も。Aランチ ナポリタン&ミニハンバーグの大盛り。
静岡裾野R246・ウインズのナポリタンランチ♪裾野市R246COFFEE HOUSE WindsウインズSINCE1983R246沿いにあってドライブインカフェ♪富士山も見えるカフェというより喫茶店ご近所さん以外はクルマじゃないと行けないかも。ウッデイで雰囲気は良い。奥のフロアが混んでいたので手前のフロアのテーブル席で、まったり。ウインズのランチ♪和食と洋食オムランチピラフスパゲティなんとお子さまプレートもある。子どもしか注文できないけど。セットメニューもあって、いつでもリーズナブル。Aランチはナポリタン、ミニバーグ 870円 税込具だくさんのナポリタン海老入りミニバーグ ちょこんと添え。ナポリタン♪サラダもついてて美味しい。コーヒーも美味しい♪
1000円以内でランチが食べられますし、安定の美味しさです。ランチの種類も多くドリンクも付いています。12時過ぎは混みあいますがおすすめです。
メニューが豊富。オムライス、スパゲッティ、サンドイッチ各種、カレー各種、お子さまランチもあります。洋食はポークカツ、チキンのトマト煮、ハンバーグ、エビフライなどこれまた豊富。オムライスは味も、きれいに巻かれた見た目も良くて一番のお気に入りメニュー。先日、ポークカツを連れ合いが頼んでいましたが、お肉が柔らかくて完成度高かった。全てのメニューを制覇したわけじゃないけど、今のところ「ハズレだった」というお料理にあたってません。週末は混みますが、平日の15時ごろ行ったら空いてました。狙い目な時間帯です。
昼過ぎに伺いチキントマト煮のセットとガーリックトマトのパスタをいただきました。柔らかいお肉とトマトのソースが美味しく、パスタは程よいニンニク感とトマトが最高のコラボでした。コーヒーも美味しかったです。通し営業はありがたいですね。
ミニピザセットを頂きました!(14時〜)チーズがたっぷりでみみがサクサクして美味しかったです!コーヒーも香りが良くて好きです。
美味しい料理と、懐かしい雰囲気に癒されます。料理上手だった祖母の手料理を思い出すような…まだ来店2回目ですが、すっかり虜です(^^)
2019.9.29▶️ わたしが自分の地元の喫茶店に出入りし始めたのは'70s最終盤~'80s初頭。時代も場所もすっかり異なるもののこの店はそんな頃を思い出させてくれる雰囲気で溢れている。本格珈琲の香りを背景に、丸くて黄色いオムライス、ほっとするポーク生姜焼き、優しくて味わい深いビーフカレー、そして真打ち!真っ赤なナポリタンスパゲティ。胸を締め付けるような懐かしさでいっぱいのひと皿ばかり。かたや人気の日替りランチは丁寧に作り込まれており、つまりは懐かしさばかりではなく現代の若い人たちの舌もしっかりと納得させる本格洋食店である。更にわたしはまだ試していないが、ここはケーキ類もなかなかいける、とのもっぱらの評判。近隣の女子たちを惹き付けるCAFEとしての素養にも優れているといえよう。あと個人的な要望をいえば、BGMで山口百恵か初期の松田聖子なんかが流れていたらもう最高なんだけどな。…いやもちろん冗談だが。2022.1.18⏩ およそ2年ぶりにランチで訪店。相変わらずの繁盛振り。久々にハンバーグランチを所望。変わらぬ旨さに感動ひとしお。まあ、店は世情を反映して感染症対策を追求。その一環ではなかろうがいつの間にか店内全面禁煙になっている。12年前まで無類のヘビースモーカーだったわたしが言うのもなんだが、今とこれからの飲食店はきっとそのほうがよいのではないだろうか。このあとはまた度々寄せさせてもらって、懐かしきメニューあれこれをあらためておさらいさせて頂くとしようか。黄色くきりっと澄ましたオムライスやひときわ真っ赤でスペシャリティなナポリタンや不良っぽくイカしたビーフカレーやなにかを…。今回もご馳走さまでした。2022.3.22.⏩ 最近また頻繁に訪店。憚りながら当屋のランチについて手短かにひとつ提案を。此処の煮物、つまりメインに付け合わせとなっている根菜や豆腐やなにかはとても旨くて人気は高い(個人的にも好きだ)が、これをもうすこし洋食に合ったガルニ、例えばマッシュポテトやパスタやコーンやブロッコリなんかに換えると益々人気が出るのではないか。例えば添付画像のエビフライランチなど、そうすることでぐっと洋食感が高まりエビフライそのものが引き立ってお客さんの注文が増えそうだが、いかがだろうかご主人…。もちろんコストや手間の問題などあるだろうが、是非いちどご検討の程。
名前 |
コーヒーハウス ウインズ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-997-3529 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日曜日のランチで伺いました。Aランチのナポリタンとミニハンバーグドリンク付で920円ナポリタンは小エビがたっぷり入って美味しくいただきました。量もけっこうあって大満足7/15再訪前回のミニハンバーグが美味しかったのでチーズハンバーグ定食をいただきました。ハンバーグも付け合わせの煮物も美味しく頂きました。