周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
畑田八幡神社の本殿裏側(北側)すぐにありますお堂です。お堂の中を見ると石造りの仏様が一体安置されています。お堂の左手前に畑田薬師堂と刻まれた寺銘碑がありますので御本尊は薬師如来様と思われます。このお堂の由来等々は不明ですが、お堂前の広さと云い、明治初期の神仏分離令、廃仏毀釈令以前は畑田八幡神社の神宮寺だった可能性が十分考えられます。また、お堂の裏側(北側)には小さな祠の中に数基の五輪塔が祀られています。こちらも由来は不明ですが天正時代の長曽我部元親軍による焼き討ちの際の慰霊の五輪塔かも知れません。