金目鯛の一夜干し、絶品の味!
俺たちの干物の特徴
生マグロやカツオの刺し身が楽しめる、美味しいお店です。
教えたくない穴場のしらす丼、絶品干物の定食があります。
売り切れ必至の金目鯛の一夜干しは、ぜひ味わいたい逸品です。
生マグロ美味しいです。
なかなかランチで魚は選ばないので、面白い選択肢が増えました✨何より店名が引き込まれます!仕事柄、ランチが14時までやっているのも嬉しい🎵😍🎵日替わりのカマスと悩みましたが、初心者につき今回は焼きトロさば(みりん)をチョイス。小骨も少なく、皮目もバリっと焼いてくれているのでバリバリサクサク食べられるのがとても良かった‼️勿論、脂も程よく乗っていて味も⭕付け合わせの茄子の煮浸しも非常に美味しかったです!どうしてもジャンクになりがちな男性サラリーマンに非常にオススメですよー。
本日は中で食べました。お刺身提唱ですが美味しかったです。妻はアジの干物をいただきましたが、個人的にはちょっと焼きが足りなかったです。でもここの干物はすごく絶品です\(^^)/
日替わり定食頂きました。鯵の開きでした。帰りに、お土産に鯵の開き持ち帰りました。旨かった。(⌒∇⌒)
絶品干物の定食が味わえる店。加太へと向かう街道沿い左手にあります。干物店の店内で定食が食べれるスタイル。日替わりの干物定食を発注。(¥770)本日は鯖の干物。厚く脂ののったジューシー感がたまらない。ほかに、店内の干物を選んで追加料金で定食化することもできる模様。その他、釜揚げしらす丼などもあり。ごはんと味噌汁はおかわり自由です。てか、ごはんも味噌汁もめちゃ美味い。と思ったら石川県産こしひかりを使用とのこと。美味い米が干物に合う〜。味噌汁は白味噌。干物屋さんの美味しい干物を定食で、しかもリーズナブルに味わえる隠れスポットだと思います!!店員さんも丁寧に対応してくださいました。ごちそうさまでした!
教えたく無い穴場!店内販売の干物も焼いてくれるが、焼き代とってない?
しらす丼の有名店。事前にしらすがあるのかを確認すべきです。無駄足ならないよーに。
金目鯛の一夜干しがあればと思ったのですが、すでに売り切れ。残っていたキンキの一夜干しと、サバの干物、イカの一夜干しを購入して帰りました。キンキの一夜干し、適度な脂のノリ具合で美味しかった!!イカの一夜干しも柔らかくて美味しかった。日本酒がすすみました。
カツオの刺し身かなりかなり美味でした。ご飯のリヨウ多い!女性は、少なめと言ったしかいいかも!味噌汁は白味噌でした!好きな味〜
| 名前 |
俺たちの干物 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
073-488-2035 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
閉店してるかもしれません。月曜12時に伺いましたが、シャッターが下りており、電話も繋がりませんでした。