春日井の横浜家系、濃厚ラーメン!
丸岡商店 春日井駅前店の特徴
JR春日井駅北口のロータリーに面した横浜家系ラーメンのお店です。
濃い系しょっぱい系が好きな人におすすめのラーメンが楽しめます。
こってりラーメンに脂の量を指定でき、自分好みに調整可能です。
先日22時過ぎくらいに再来店しました!以前は夜20時くらい?に閉まっていたイメージだったので、22時に開いているのはとても良いな‼️😍って感じました‼️春日井駅近くの飲食店さんは大体早く閉まるお店が多い為、今後もこの時間まで営業してて欲しいです😘担々麺、塩ラーメンともどもとても美味しく頂きました☆また店長さん?の雰囲気もとても明るく良い女性だと感じました‼️
濃い系しょっぱい系好きな人なら普通に美味しいと思う!醤油の硬め、濃い目普通にしたけど、スープの濃さは普通でも良かったかな。チャーシューはややトロッとしてて中々ヨシ。スープは家系のスタンダードな普通にうまいかなぁ位。味玉がしっかり味付いていて、トロッとしてて良かった!塩も試したいな、周辺のラーメン屋では個人的に1番好きかな、(濃厚なのが好きな人ならですが)塩も試してみたいですね。開店時間や休み時期によりが特殊なので注意!ちなみに写真はMAXラーメンです!MAXラーメンは1000円、、、後日再訪、塩にしてみました。塩も普通に美味い!暑い日に汗かいて塩っけが欲しい時に身に染みる濃さ。そういう気分の時には最適ですね。濃さは濃いめにしたけどやっぱり普通が良さげ笑。券売機はぱっと見よく分からない。あっさりとか繊細なのが好きな人はハマらないと思うけど、逆方向の人なら中々良いと思う。更に再訪。黒二郎にしてみました。普通に美味しいかなぁ位、ちょい濃いめ位でいい感じ。食べ応えは流石にある。チャーシューは固め。麺は太めで良い。普通に美味いが、劇的に美味い!という事もない。二郎はちと値段が高い!
丸岡商店家系ラーメン(醤油ラーメン)海苔増し少し前になりますが、家系ラーメンが食べたくなり色々と考えていましたが、口コミや近隣の方からの情報で美味しくて良いと聞いていたので春日井駅近くにあるこちらに伺います。お店には駐車場は無いので車で来ると近隣のコインパーキング等に停めることになります。駅のロータリーに面していて目立つ店構えですが、駅前に人通りは少なく待たずに入れました。店自体はカウンター4~5席と小さなテーブル2つのコンパクトにまとまったお店です。昼時に伺いましたが、女性の店員さんが一人で切り盛りしています。入り口横に発券機で食券購入するお店で家系以外にも二郎的な麺もありましたが、初なので家系ラーメンの醤油ラーメン、海苔増しをチョイスし席に着きます。テキパキと動き回っている店員さんですが、新規のお客さんに食券回収、作る、食べたお客さんの食器の下げ、の繰り返しを効率よく動き回っています。食券回収時に家系特有の麺の硬さ、油の量、味の濃さなども聞いていき一人でこなすのは大変そうだと思い見守ってしまします。そんな中で自分の所に聞きに来たのでわかりやすく全部普通でお願いします。サービスのライスを聞かれそちらも迷わずお願いします。待つこと数分。黒い丼に増した海苔が綺麗に斜めに盛られた美味しそうな丼が運ばれてきました。カウンター越しに渡してくれれば良いのに、わざわざ回り込んで目の前においてくれました。家系の良い香りが漂います。美味しそうです。まずはスープを一口...(^_^)豚骨の風味が鼻先で広がり一口口に入れるとコクと旨味が広がる感じのスープです。表面の鶏油は普通でお願いしたのでさほど多くは感じられませんが、その鶏油をスープと合わせると更に旨味が深まります。量的には多くは無いので美味しいスープはゆっくりと後でいただくのが良いかもしれません。美味しいです。麺は中細やや平打ち、低加水のストレート麺で、家系のお店の麺は少し短めだったと思いますが短さも同じ感覚で、横浜で食べた家系の麺にほどなく近く感じる麺です。多分固めだと歯応えももっと感じるのかなと思いましたが、普通でもしっかりとした食感があり小麦の風味も感じられる麺に感じます。美味しいです。具材は海苔、ホウレン草、チャーシューとシンプルです。特段に何がというのはありませんが、チャーシューはバラ肉使用で脂身と肉の割合は半々といったところでしょうか。歯応えよりも柔らかさを感じる程よい味付けのチャーシューです。海苔と胡椒をご飯にかけてスープに浸したご飯を頂きながら食べ進めていきます。海苔も向こう側が透けて見えるような海苔ではなく、しっかりと厚みと旨味のある海苔を使用しています。美味しいです。同僚と一緒に伺った際に、こちらの会話の中で「玉ねぎのみじん切り入れると美味しいので、ほしいと言うともらえるらしいけど、、、」と話していたところ、さらっと持ってきてくれていて気づくと横に立っています。「聞こえたから持ってきた」とさりげない気配りが出来る店員さんです。同僚と顔を見合わせ出来る営業マン的な話になり何だか笑顔がこぼれます。必ずまた伺います。美味しかった。ごちそうさまでした。オススメです(≧∀≦)
JR春日井駅北口のロータリーに面した場所にある横浜家系ラーメンのお店です。セットや丼ものもありましたが、醤油ラーメン(並)を注文したら、小ライスがサービスでついてました。海苔増しにしました。けっこう美味しい海苔を使っているんでは…思いました。
二郎ラーメンを頼みした。値段は約千円くらいといった感じです。大盛りを頼みましたが、他店舗の二郎系ラーメンの大盛りよりかは少なめだと感じました。味は味噌ベースの、ニンニクが効いた感じのスープでした。とても美味しかったです。店内は狭めで、大人数で来店するような店ではありません。
平日の14:00頃に伺いました。周りにこの時間帯で空いているラーメン屋さんは無いのでとても助かります。近所の者ですので開店当初から何度か伺っています。横浜生まれ横浜育ちですが、こちらのお店は美味しい家系ラーメンです。MAXラーメンの醤油豚骨を注文する事が多いです。家系ラーメンほどの獣臭さはなく、豚骨を食べ慣れていない人には食べやすいと思います。ですが旨みがしっかり感じられるスープだと思います。(MAXラーメンには)薬味の小口切りしたネギは入っておりません。ですが、お願いすればサービスでさらし玉ねぎを頂けます。これがまた美味しい…。チャーシューは開店当初のレアチャーシューの面影を残していますが、現在はそれよりもジューシーでちょっと香ばさが残るトロトロチャーシューになっていました。卵は味付け卵で、固め半熟位でしたでしょうか。海苔も香ばしく、ほうれん草もいい柔らかさです。乗っている具がどれも美味しかったです。愛知に来て中々地元のお気に入りのラーメン屋さんへ行けず、好みの家系ラーメン店も愛知では見つけられず、家系ラーメン難民でしたがこちらはその欲求を満たしてくれるお店だと思っています。お店の方もテキパキされてて愛想がよく、いつ食べに行っても気持ちが良いです。こじんまりしたお店ですが換気もされており、あいスタ認証店の様です。
ラーメン凄く美味しかったし接客も温かみがあった。また電車とか使う時に行きたいです。
横浜系ラーメンを提供しています。濃脂が乗ったい目のスープベースで、若者向け。トッピングも豊富です。今は、COVID-19の影響で空いています。
こってりしていても脂の量を指定できるので自分の好みに合わせてもらえて美味しく頂きました。お気に入りはご飯に生卵をかけて、ラーメンのおつゆで味付けした玉子かけご飯です。普段は綺麗なママさんが一人で頑張っています。
名前 |
丸岡商店 春日井駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

出張最終日で初めて行きました🤘らーめん🍜家系ラーメン食べました🍜とてもとても美味しかった☺️店長さん?女性の方が作っておられましたが雰囲気も良くて良かったです☺️あの量での値段は安いかなって感じましたね。お腹いっぱい🈵になりました‼️ありがとう😊