四の鳥居から始まる箱根神社の旅。
箱根神社 第四鳥居の特徴
箱根神社本殿へ続く大きな四の鳥居が印象的です。
第一駐車場は四の鳥居へ向かうスタート地点です。
手水舎の左側に位置する四の鳥居が目を引きます。
第一駐車場に車を停めたら、四の鳥居の手前から参道に入ります。この先は本殿に向けて、両側に杉の高木が並ぶ階段を進んでいきます。鳥居前で一礼し、階段を一段一段登り、気持ちを引き締めて、本殿に向かいましょう。
大きな鳥居です⛩️
駐車場からのスタート地点。この先は階段になっているので、足腰が弱い方は気をつけてください。左側の方に行くとスロープやエレベーターもあります。
手水舎の左側にあるのが四の鳥居ですね。いよいよ大詰めです🎵 朱色の先には青々とした並木路、コントラストが印象的此処からは五の鳥居も射程距離です😍 参道は一直線に延びる階段が続きますが、踊場があるので息がつけます!左側には曽我神社があるので帰りがけに立ち寄りましょう。七福神恵比寿社と宝物殿に通ずる小路もあります。五の鳥居に到達したら右側の手水鉢に……心を引き締めて参拝です♪矢立ての杉樹高 35m幹周 6m樹歳 1200年 2020/03/01
| 名前 |
箱根神社 第四鳥居 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
箱根神社本殿につづくさいごの鳥居⛩️。