製麺屋自慢のきしめん、白つゆが絶品!
吉田麺業荒子店の特徴
荒子観音近くの和風建築で、きしめんの出汁が絶品です。
製麺屋直営のため、きしめんのもちもち感に感動すること間違いなし。
限定のかつ膳は充実した内容で、コストパフォーマンスも抜群です。
昔、松坂屋名古屋駅店があったJD時代に学友に紹介してもらったごま酢、数年?の時を経て、この場所で吉田さんを発見!ごま酢、美味しかった!スプーンをもらって飲み干したいほどでした。(エスカ店も入ったことあるけど、ごま酢以外は食べたことがなかった)次回は別のメニューも試してみよう…レジはQR決済も対応してました。
エスカ店は何度か行ってました。ここにお店があるのは知らなかった。テレビでやっていて調べました。きしめんはあまり食べる習慣がないです。又美味しいお店があまりないのもありますが。ここのきしめんはこしがあり、お出汁は少し甘めですが白醤油ですべて飲んじゃう勢いですね。玉子も甘めです。天ぷらも作り置きしなくて、注文があってから揚げてくれるので、サクサクで良いです。家でも食べたくなるので、お土産に半生のきしめんを購入しました。
きしめんの出汁が美味しい安心の味です。きしめん自体は幅広ではなくオーソドックスな麺なので物足りない感じがするかも知れませんが嫌いな人は少ないと思います。かつ丼は若干硬めのかつですが、やはり出汁が良いので美味しくいただけます。
荒子観音•梅苑ヨコのきれいな和風建築のきしめん屋さん🥢✨PayPay使えます◆かつ膳¥1,150限定10食のかつ膳には、かつ丼•きしめん•茶碗蒸し•お漬物が付いていました。温かいきしめんに厚焼き玉子がのってるのが大河に浮かぶ筏のよう⛵️その厚焼きの上には大根おろしがたーっぷり✨この大根おろしは厚焼きと一緒に食べるよりも、麺つゆにつけて食べるもしくは麺つゆにとかしてきしめんと一緒に啜るほうがおいしかったです😋◆八宝膳¥1,150八宝丼と天ぷらきしめんのセット✨のり天、カボチャ天、海老天熱々の醤油あんたっぷりの八宝丼は白菜、ニンジンをはじめ大切りのお野菜たっぷり😋豚肉もはいっていました✨小寒い日に熱々きしめん\u0026八宝丼でカラダポカポカ。
私にとって名古屋できしめんといえば、JRホームの住よしかこちら。平日のお昼でも混んでて並ぶけど、回転が早いのでそれ程待たなくて入れる。きしめんのメニューが色々あってものすごく迷うけど、結局シンプルな澄んだお汁でいただくのが好き。でも天ぷらも少し食べたいので、いつもきしめん定食を頼んでしまう。天ぷらは揚げたて。きしめんの具はネギとカツオ節、ほうれん草、甘い油揚げ。この組み合わせがすごく良い。シンプルな分麺とお出汁の美味しさがよくわかる。味噌煮込みを頼んでいる人が多いからすごく気になる。今度は絶対味噌煮込みにしようと、毎回思うんだけどな。
親子丼半熟で甘く美味しくいただきました。天ぷらきしめんと茶碗蒸しが付いているので、満足感があるボリュームです。
季節限定のごま酢をいただきました。弾力ある麺で とても美味しかったです。また 違うメニューできたいとおもいます。
もちもち感あるきしめんとシンプルな作りのつゆがよかったです。夏に温かいきしめんを食べ、気付いたら汁まで完食していました。
落ち着いた雰囲気で内装も木のぬくもりを感じる素敵なお店でした。食事はもちろん美味しく、販売の乾麺、半生麺、麺つゆ各種…お手頃価格でした。他の方も贈答品発送や大量の買い出しの姿を多く見かけました。
名前 |
吉田麺業荒子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-355-7003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

好きだった五目きしめんが無くなる感じ。シンプルにおろしきしめんもアリ!