平和町の桜並木と温水プール。
平和らくらくプラザの特徴
220円で利用できるお風呂があり、手軽にリフレッシュできる施設です。
競技用50mプールや幼児用プールがあり、家族全員で楽しめる場所です。
近隣の日光川桜ネックレスの散策にも最適なロケーションで魅力的です。
児童館、子育て支援センターをよく利用しています。これほど充実した場所は、今のところまだ見つかってないです。スタッフも、たまに話しかけてくれて、でもしつこくないからとても居心地いいです。プラレールもパーツがたくさんあって、子供が大喜びです。
この日は結婚記念日で平和町の風鈴ストリーム2というのがここらへんであった🤗旦那からのサプライズ?ではなく?、2人で行くと決めたけど旦那が場所とか全部調べてくれたので私は連れてって貰っただけでどこであるのかもしらなかった🤣風鈴の絵付けが楽しく、2つも絵を描いた🤭旦那は🐟️🌼の1つ、私は🍉の風鈴を桜並木に飾り、もう1つの🐈️🐈⬛の風鈴は300円で買っちゃいました🐱😻😽美術の授業してるようで懐かしく楽しかった😇ドラえもんのどこでもドアでも写真をいっぱい撮って楽しめ最高の結婚記念日の体験でした🤣🤣🤣すみません😛おおげさで🤭
付近の「日光川桜ネックレス」という桜並木の遊歩道を訪ねた時に倉庫街の隅に小洒落た建物を見つけ何だろうと好奇心で立ち寄りました。そこは稲沢市の公共施設で健康推進のための場所と入ってから知った次第。浴場やプール、トレーニングスペースなどがあり稲沢市民ではない小生には羨ましい施設でした。
児童館や入浴施設を始め、色々な施設が入っている市営の複合施設です。行政機関の建物としてはきれいな方だと思います。
ここは競技用50mと低学年用、そして幼児用として3つプールがあり大人から幼児まで遊びや、水泳練習のため誰もが無料で利用できます。夏場限定で、監視員も5.6名の方がで安全確保に暑い中尽力され楽しく過ごせる憩いの場です。ただ、50mプールは危険です。今年かコースに沿って泳ぐ練習者と横切る方向にも使うプール遊びは、ロープで仕切られ衝突防止がなされましたが、今日行くとなくなっており、何度もぶつかりそーになり危ない 思いをしました。再度設置するようお願いします。
まだプールを連れてってなかったので初のナガシマのプールへ行こうと思ってましたが、渋滞にド!ハマりしナガシマは諦め…水着も着ていたので!どうしても水に入りたくここへプールは、小さいですが運動しながら入れそれなりに楽しく過ごせましたが、お風呂も入っていき建屋外?が工事中?で外から見えてしまうことで露天は入れませんてした!お値段も安いのでシャンプー類は何もないです。自分で持ってきたので良かったですが、旦那さんは何も持ってなかったのでかわいそうてしたね。
2022/4/1 満開の桜の中を散歩しました。中には、大木もあり、見応え十分でした。
ラクラクプラザは地域の児童館 流れるプール トレーニングルーム お風呂 カルチャーセンターも有り地域の憩いの場所です。 私は太極拳の教室に参加しています。楽しいですよ🥰
のんびりした雰囲気。モダンな建物。なかにお風呂もある。
名前 |
平和らくらくプラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0567-46-5600 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.inazawa.aichi.jp/shisetsuannai/kenko_fukushi/1004696/heiwarakurakuplaza/index.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お風呂が220円で入れます。シャンプー、リンス、ボディソープなどは、自分で用意して下さい。古いですが、こんなに安いお風呂はないですよ。サウナはなしです。