ささみカツと白身魚、最高のコスパ!
250円弁当ちょ~だがや 山王店の特徴
税込270円で、このボリューム感には驚きです。
看板に惹かれて訪れると、種類豊富な惣菜に満足します。
美味しさと安さを兼ね備えた弁当は、特に男性客に人気です。
以前の国際センター店時代は職場が近く何度か利用してました。現在地に移転してからは自宅に近くて驚きました。当時アベさんという店員さんが私の事を覚えていて下さって嬉しかったのを覚えてます。平日休みがあまり無いので利用頻度が減ってしまい結婚して実家を出て足が遠のいてましたが先日数年ぶりに利用しました。殆ど変わってないですね!手頃価格でお腹いっぱいになれました!買う直前になってレジに店員さん見えました。見られてるプレッシャーが無いのでゆったり選べました。一見入りづらい雰囲気があります。多分以前は外からでも中が見やすい扉だったか開けっ放しだったか…。
栄生駅から徒歩10分位の!お弁当屋さんです!このご時世このお値段で!ご飯もかなりの量なのが嬉しいですね。飲み物やおかずも安く。お財布に優しい。味もこの値段でよく味がいいので!またよりたいですね。
過去食べた弁当の中で1番安い美味かったです。
看板につられて寄って見たら、種類も惣菜も色々あって大満足でした。
自分が休みの日にお昼を買う時に良く利用しているお土産です😄😄税込で270円でご飯もぎっしり詰め込んでます😄😄お客さんのほとんどは男です😄😄
この値段でこのボリュームはありがたい!味もちゃんとしてました♪
安い。満腹にならないので2個買うからあまりお得感はない。
とにかくお安いです。お弁当も一種類、分かりやすいです。12時過ぎに行くとお弁当の在庫が無くなって少し待つ事もあります。それでもそんなには待たないお弁当を購入できます。
弁当は全て税込み270円。鶏の揚げ物を中心に作り置きの弁当を10種類程度置いてあります。値段の割に美味しく、ボリュームも名古屋によくある250円弁当の平均より少し多い気がします。ただ鶏のささみのフライはスジを取ってないので、気になる方は他を選ばれると良いでしょう。朝の7:58(なごや)からやっているので朝ごはんとして利用する事もあります。昼時は売り切れ必至で弁当の選択肢がほとんど無くなってしまうので、選びたい場合は11時頃までに訪れる事をおススメします。
名前 |
250円弁当ちょ~だがや 山王店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めて買いにいきましたが、午前10時30には、殆ど売り切れとはささみカツと白身さかなの二種類を購入しささみカツ美味いじゃん値段以上だ。