スパイス満載!
カリーみよしの特徴
鶏ごぼうキーマはスパイスがガツンと効いた人気の一品です。
あさり入りの特製カレーは、絶妙なスパイス感が引き立ちます。
レトロな外観と落ち着いた店内で、至福のカレー体験が楽しめます。
休日13時。待ちなし。久しぶりのスパイスカレー鶏キーマ豆カリーと豚モツトマトカリーのあいがけ。1400円。連れはココナッツのカレーにスパイス煮卵つけてた。鶏キーマが秀逸。ごぼうとスパイスが良く合わさりそれぞれの香りが口に広がって美味しい。豚モツはピンクペッパーが効きすぎている印象。煮卵はスパイス感ゼロ、、、ただの煮卵150円混ぜて美味しかったからあいがけは正解食後も口内に残るスパイスの余韻でまた食べにきたくなる。
鶏ごぼうキーマが今まで食べてきたスパイスカレーのなかでスパイスが1番ガツンときた!クローブ、カルダモン、生姜がたくさん使われていて、ガンギマりました!!!絶対身体にいい週一で食べてたら風邪ひかなさそう出逢えてよかったお店🫚中毒性あり🌶️そんなに辛くない👨🍳親しみやすい🍷チャイやラッシーはない代わりにワインがありました🅿️コインパ 空き多い。
ランチタイムに行きましたが、とても美味しいカレーが食べられました!モツのカレーはピンクペッパーが粒で入っていて噛んだ瞬間に風味が広がりいい感じでした。ほかのカレーもスパイシーで美味しかったです!
レトロな喫茶店のような外観に引き寄せられるように入店。店内はとても良いカリーの香りが。(店内の表記がすべてカレーではなくカリーとなっていたのでそれに合わせています。(笑))品数こそそこまでありませんでしたが、美味しいカレーが到着。飲み物のごとくすぐ食べ切りましたが、この店は味より何より、地元に、常連さんにすごく愛されているお店だなと思いました。次から次へと常連さんが入店してきました。みなさんとても楽しそうに注文していくのです。これも店主の人柄・魅力かなと思います。幸せな気持ちで食事がとれるお店でした。ご馳走様でした。paypay利用可。
名古屋の地で久々に自分にとって美味しいと思う、さらには他の人にもオススメできる”スパイスカレー”に出会えました。スパイスカレーのメッカは大阪で、何年にも渡って繰り返しブームの波が訪れています。私が数年前まで単身赴任で大阪に4年半ほど住んでいた時にも、ちょうど大阪においてスパイスカレーブームで盛り上がっていたので、ネットや雑誌などの情報をもとに、色々と食べ歩きました。その時に出会えた美味しいスパイスカレーを食べて以来なのです。この店のカレーは2〜3種盛り(いわゆる”合いがけ”)も可能で、この日は下記の3種類が用意されていました。▶ココナッツミルクチキンカレー▶鶏キーマ豆カリー▶豚もつトマトカレー私は”3種あいがけ”を選びました。もちろん単品でもスパイスカレーとは言えるものの、私がこれまで食べた経験では、やはり合いがけがスパイスカレーの醍醐味だと考えています。合いがけにした場合は、1つの皿の上に複数のカレーソースが緩やかに区別された形で乗せられています。なので境目では混じっていることになりますが、実はそれぞれを別々に味わうのではなく、好みに合わせて混ぜながら食べたりもします。この店の3種類のカレーは(偶然というよりも意図的に)それぞれ辛さ異なっており、好きな辛さを選べると同時に、合いがけにした際にその組み合わせで辛さ調節も可能なのです。そのあたりも合いがけの特徴の一つだと思います。また、3種類目のカレー(この日は「豚もつトマトカレー」だった)は、随時変えていくとのことです(店主談)。この店は人気店らしく週末は混んでおり、私が食べ終わって出る頃(12時すぎ)には外待ち行列が発生していました。もし週末に行く場合は早めがおすすめです。11時30分開店ですが、場合によっては(待ち客がいて準備が出来次第)早めに開けるようです。
鶴舞にある、スパイスカレーのお店、カリーみよしにうかがいました。この日のカレーメニューは、ココナッツミルクチキンカリー 1100円鶏キーマ豆カリー 1100円あさりカリー 1100円2種あいがけ 1300円3種あいがけ 1400円3種あいがけにしました。辛さは、それほどでもありません。卓上に追い辛スパイス頑張って用意されていました。スパイス感溢れる味わいで、完成度の高さを感じました。ごちそうさまでした。
店主さんと店員さんのお人柄がとても良くて、カレーも美味しくて、最高の時間をありがとうございます。お昼休憩の少しの時間でも伺えて嬉しいです。カレーはきのこポークカリーにしました。辛さは唐辛子マークひとつで、辛さが苦手な人じゃなければ大丈夫だと思いました。それでも体がポカポカするスパイスに、冬の時期は助かります。夏に食べても美味しいだろうなぁ店内もおしゃれで良い雰囲気の中食べることができて、良いお店が近くにあって嬉しいです。
土曜日の13:00過ぎに来店、並ばずに座れました。カレーは3種類、チキン、鶏キーマ、あさりで単品と2種類、3種類のあいがけがありました。私は鶏キーマをいただきましたがごぼうの薄切りが入って印象的。スパイスは効いていましたが、そんなに辛みも無く食べやすかったです。他のカレーも美味しそうだったのであいがけにすればよかった、と思いました。トッピングにスパイス漬け卵、チーズもありました。また伺いたいです。
スパイスカレーの名店だと思う。塩味も辛さも程よい。例え用の無い数多のスパイス、ハーブ、薬味のマリアージュが口の中いっぱいに広がる。何度でも来たいと思う味。ずっと噛んでいたい、飲み込むのが勿体無い。それくらい好き。音楽もおしゃれだしマスターがshingo02に似てるのも個人的にエモい。
名前 |
カリーみよし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-212-7614 |
住所 |
〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田3丁目18−16 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

落ち着いた店内に漂うカレーの香りは、食べる前から期待が高まりました。ココナッツミルクと鶏キーマの2種あいがけをいただきましたが、本当に美味しかったです。スパイスがそれぞれ個性を出しながらバランスが取れていて、美味いの一言でした。お店の方もみなさん丁寧にご対応いただき、有難うございました。