本山の九条ネギ焼き、絶品!
九条ねぎ焼きとワイン やまざきの特徴
九条ネギ焼きとブルーチーズの組み合わせが絶品です。
ランチはカフェスタイルでおばんざいが楽しめる!
鉄板焼きとワインの相性も抜群でおかわり必至です。
仲間と一緒に、鉄板焼きのお店に行って来ました。こちらのお店は、裏に提携のパーキングがあり、助かります。九条ねぎとしらすの京あげ焼き 700円かりっと焼き上げたあげに、美味しいねぎが良く合います。一味を加えて、ピリッと頂きました。とん平焼 680円柔らかいお肉に薄い生地が美味しかったです。九条ねぎ牛スジこんにゃく 1420円牛スジとねぎがさっぱり頂けました。やまざき焼き 1470円中の麺がかりかりしていて、美味しい。生麩焼きそば 太平打ち麺 950円太麺に野菜が沢山入っていて、美味しい。鉄板ポテトサラダ 820円ポテサラが沢山入っていました。手羽先唐揚げ 680円塩味でさっぱりかりっと頂きました。アサヒスーパードライ 650円カルピス 370円レモンサワー 540円ウーロン茶 370円。
お好み焼きやねぎ焼きはもちろん、何を食べても美味しい!豆腐の厚揚げがサクサクでトロトロでお気に入りです。
九条ネギ焼きのお店ですが、平日通りかかったらランチをやっていたので、入ってみました。場所は、覚王山駅から徒歩4分ぐらいのところ。愛知大学歯学部附属病院のある交差点の斜め向かいです。お昼は限定10食のおばんざいランチと京風のカレーの2種類のみのようです。おばんざいランチは税込1320円で、日々のランチ代としては個人的なはちょっと奮発してみましたという感じなのですが、いろいろな野菜を使った、品のいい味付けのおばんざいを数種類いただけたので、たまのご褒美や、ちょっと身体にいいものを食べたい時にいいなと思いました。モロヘイヤスープはゆずの香りがよく、カツオのたたきサラダは薬味の茗荷がいい風味で、酢豚は甘酢の味かちょうどよくてゴーヤーの苦味もさっぱりとしててあうし、おかひじきのきんぴらにはひじきや舞茸がはいっていて薄味でも味わいがあり…と一品一品どれもおいしかったです。割とお昼はしっかり食べる方なので、お料理が出てきた時にはちょっと量が少なめかなと思いましたが、いろいろなおかずをゆっくりいただいていたら、結構、腹八分目よりちょっと上ぐらいになったので、これぐらいが健康的にもちょうどいいかなと思いました。しっかりした味付けでがっつり食べたい人だと物足りないかもしれないので、その場合はカレーの方がいいかも知れませんね。おばんざいランチは限定10食ですが、私が行った日はそんなに混んでいなかったので、12時過ぎに行っても注文できました。
「おばんざいランチ」頂きました。十五穀ごはんに料理5品+スープで税込1320円。夏野菜は美味しいし豚肉は旨味が詰まってるしカボチャは上品な甘さ。どれも美味しくて大満足です。オススメ。
平日の昼はカフェをやってて初めていただきましたが、めちゃうまでした😍🍀プレオープンでメニューは現在ひとつでした。メインの抹茶はかなり濃く、最高❤️と思ってたらアンコとのコラボも素晴らしく、最後の生クリームも甘さ控えめでスッゴク好き❤️周りのものまではコメント書ききれません(笑)すべてがsoooooGreatestForMe🍀
待ち合せの合間の昼食にて入る。お店の名前の「「やまざき焼」と言う塩味のお好み焼きを頼む。確かに普通のお好み焼きのソース味と違い、くどさはないがやや物足りない。使われている塩はこだわりの塩らしい。お店は綺麗だけど、駐車場はないので近くのコインパーキングに止めることになる。まぁ、普通のお店だ。
こだわりのワインとお好み焼きなら本山、末盛交差点のここ❗ ブルーチーズのネギ焼き、ビールとも相性最高なとんぺい焼きは思わず、おかわりしたくなるかも…
ちょっとマネジメントに問題ありそうです。お料理を急がせた関係か、お好み焼きは生焼け、牛すじ焼きは煮込みが不足で硬かったです。今後に期待しています。
テイクアウト対応となっていて、店員さんの対応もハキハキされていて、初体験のネギ焼きもおいしかったです。焼きそばもお好み焼きも気になるのでまた行きたい。
名前 |
九条ねぎ焼きとワイン やまざき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-757-4445 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

夕食に普段食べないものを…と思いこちらにうかがいました。九条ネギ焼きもお好み焼きも、やや小ぶりなサイズでちょうどよかったです。マヨネーズの他、スパイシーソース、激辛ソース、七味、胡椒で自由に味変できるのも楽しいです✨ただ、私にはソースの味がちょっと濃くて…お水が進みました(笑)ワイン推しのお店なので、お酒のお供にはちょうど良いのだろうなと思います。