レトロな雰囲気で特別なパンケーキ。
SHUMOKU CAFEの特徴
大正末期の歴史ある建物で、レトロな雰囲気を楽しめます。
文化のみち橦木館内で提供される特製パンケーキが自慢です。
テラス席でのんびり過ごせる、隠れ家的カフェです。
文化のみち橦木館の中にある SHUMOKU CAFEさん。何度か橦木館に来たついでにカフェを利用していますが、ここに来る人はほぼ利用しているんじゃないでしょうか。1926年、今から100年ほど前に建てられた趣のあるカフェスペースで、カラダに優しそうなドリンクをいただけます。天気が良く気候のよいときはテラス席がオススメです。橦木館の入場料はひとり200円です。
●概要文化のみち橦木館の中にあるこちらのカフェ●注文したもの『PANCAKE SET ダブル』1,300円●混雑状況平日の13時00分 並んだ時間0分●雰囲気大正末期に建てられた歴史ある建物で、大正ロマン漂うレトロな雰囲気文化財の建物内にあるため、スリッパに履き替えて入店する店内はテーブル席5卓とテラス席もある●メニュー注文したのはパンケーキセットのダブル中央にくぼみがあるパンケーキでドーナツのような見た目しっかり目の生地だが、もちもち感と弾力があるドリンクの紅茶は3種類あり白壁を選択キャラメルのような甘い香りで幸せ気分になれる今の時期はまだ寒いが、天気が良くて暖かい日にはテラス席でのんびり過ごすのが気持ち良さそう。
名古屋市東区にある文化のみち。その途中にある『橦木館』の中にあるカフェです。入館料なしで利用できます。「パンケーキセット1個」1000円真ん中がへこんだムスリナティー系列で食べられるタイプのパンケーキですね。音から鑑みるにバーミキュラートースターで加熱されていました。セットドリンクは色々選べますがブレンドコーヒーにしました。器が素敵です。こちらでは、是非テラス席を利用してみてほしいところ。雰囲気は抜群に良いです。せっかくなら、入館してみると楽しめますよ。
◆名古屋市有形文化財や景観重要建造物にも指定されている歴史ある建物◆愛知県一宮市で22年間にわたり、多くのお客さんに愛されてきたジェラート専門店『ぼのぶどねーじゅ』さんのジェラート◆入館料は驚異的な安さの200円◆カフェだけ利用はだめ!絶対中を見て!!
橦木館に来た時に、ステンドグラスが見たくて入りました。席を取ってカウンターで注文(先払いです)というシステム。メニューは少ないし割高です。クリームソーダ(ティーソーダの上にジェラートがのっている)は、ほとんど氷で、すごく飲みにくかったです。
美味しい隠れ家カフェ。味も店内の雰囲気も文句なしです。テラス席も良さげでした!
愛知県名古屋市にある「SHUMOKU CAFE」さん。大正末期当時の美しいステンドグラスを眺めながら、アート作品に囲まれたゆっくりとしたひと時を過ごせます。紅茶のクリームソーダと自家製ティーソースをかけていただくパンケーキは最高に良い香りを味わえて、とても良い時間を過ごせました。ごちそうさまでした!!
橦木館の中にあるカフェ。橦木館の入り口から入るか、テラスから入ることもできます。コ―ヒ―もおいしいですが、紅茶もオリジナル、中でも〈貞奴〉は香りよく好きです。店内は軽くジャズが流れ、テラス席もあります。お店のかたは、つかず離れず、おはなしすればとてもいい感じのかた。すごしやすいカフェです。
対応も心が籠っててジェラートもパンケーキも美味しく充実できます!また来たい。
名前 |
SHUMOKU CAFE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2137-8449 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

橦木館の洋館を使ったカフェで提供される飲み物もとてもすばらしい。庭園を眺めながら午後のひとときを過ごすのに、とてもすばらしいカフェでした。オススメは紅茶のかき氷です。