瀬戸大橋を目の前に遊ぶ公園。
瀬戸大橋記念公園の特徴
瀬戸大橋を間近で見られる公園で、景色が楽しめる場所です。
芝生広場や遊具があり、子供連れにも最適なエリアです。
魅力的な噴水や庭園があり、散歩や写真撮影にピッタリです。
天気がいい日に芝生広場や遊具で遊んだり、景色がいいから、散歩するにはちょうどいい場所です😊
瀬戸大橋が望めるタワーのある公園。平日の昼前だったためか、観光客は皆無で、地元の方が散歩されてる人がちらほらという感じでした。なかなか良い場所で、タワーからも絶景が見れますのでオススメです。
四国旅行で瀬戸大橋を見るため立ち寄りました。駐車場は広く、無料なのも有り難いですね。回転タワーは800円ですが、上から見る瀬戸大橋はすばらしいの一言!お客も少なかったので、クーラーの下で涼しく見学できました。周りには記念館や遊具広場もあり、観光客だけでなく地元の人たちも楽しめる場所だと思います。
入場無料です。瀬戸大橋の建築、歴史など、細かい説明が見られます。全てゆっくり見ると、半日コースです。屋上の展望台に有る望遠鏡も、なんと無料で見られました。
香川観光で天気が良いなら一番オススメ。私も二回来ましたが、天気が良いと景色に感動します。オススメしておいてなんですが、人があまり居ないのもとても良いです。贅沢な時間使えるなら一時間ぐらいぼーっと橋と海を眺めてるだけで全然過ごせます。記念館の展示物も読み応えバッチリな為、全体で2時間ぐらい有意義に過ごせると思います。
瀬戸大橋を下から望める場所にある公園です。眺めが素晴らしかったです!駐車場は台数も多く、乗用車でも普通に停められます。ただ、香川県は条例があるのか車中泊が出来る場所は少なく、ここも夜間は駐車禁止となっています。もし泊まったとしても、深夜帯以外は上を通る車と電車の轟音で、なかなか眠るのは難しそうですね。瀬戸大橋の成り立ちを勉強出来る博物館も併設されていました。なかなか興味深くて、じっくり見てまわる為には、時間に余裕を持った方が良いかもしれません。ミュージアムショップも併設されています。
景色も良く、子どもが遊べるエリアもあります。駐車場は場所によっては満車です。西側の駐車場の方が空いている印象です。園内にある瀬戸大橋記念館は、瀬戸大橋の歴史や構造等について学べます。入場は無料ですが、さまざまな展示物や映像コーナーがあります。また、瀬戸大橋記念館の屋上にある展望台からは、瀬戸大橋や瀬戸内海の島々がよく見えます。また、子どもが遊べるエリアは色々な遊具もあるので夢中になって遊んでいます。園内にトイレも自動販売機もあるので、長い時間遊べます。
瀬戸大橋を間近に見ることができる公園です。瀬戸大橋記念館やタワー、マリンドーム、美術館などの観光施設もあるほか、沙弥島も隣接しています。また、ピクニック目的で訪問される方も多かったです。駐車場は3つほどあります。公共交通は坂出駅から乗合タクシー、バスが出ていますが本数が少ないため晴れていればレンタサイクルを借りて訪問するのが良いと思います。坂出駅からは自転車で30分ほどです。平日はとても空いています。結城友奈は勇者であるというアニメの聖地でもあります。
ここは良かったー。駐車場は無料、道の駅?みたいですけど、内容は濃いです。となりの108mまで上昇する10分800円の展望台。100人乗れるところ(家族)3人やのに動かしてくれて、貸し切り状態でした。
| 名前 |
瀬戸大橋記念公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0877-45-2344 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
香川〜岡山3泊4日楽旅行の2日目はスーパーホテル丸亀駅前をチェックアウト後、『瀬戸大橋記念公園』からスタートしました。瀬戸大橋を眺望する最高のロケーションにある瀬戸大橋記念公園には、瀬戸大橋を望む『展望台』、架橋工事の歴史や瀬戸大橋の構造を学べる『瀬戸大橋記念館』、108mの高さから360度のパノラマ眺望で瀬戸内海を楽しめる回転式展望タワーの『瀬戸大橋タワー』があります。