長谷寺帰りに美味シラス丼。
般若坊の特徴
レトロな店内にはアンティークがたっぷりと飾られています。
生シラスを使った絶品のしらす丼はハーフも楽しめます。
落ち着いた雰囲気の中で、歩き疲れを癒やせる最高の場所です。
しらす茶漬けを注文。普通に美味しかったです。店内は非常に狭いですが、老舗感があります。駅から大仏見に行くまでの途中にあるのでアクセスが良いです。お店の外に喫煙スポットはあるので喫煙者にもオススメです。
昼時に入店。ランチはシラス丼とカレーから選ぶメニューなので、マサラカレー大盛を注文。(¥900・大盛¥100・消費税¥90で計¥1090?)暫くして、カレーが到着。スパイスの香りがどこかで匂った事のある懐かしい香り。いざ実食。ムムム... これは恐らくレトルトカレー💧銘柄はなんだろう、、、😅(違ってたらすんません💦)お腹減ってたので、完食したから星1つ❗️店長らしいご婦人とお手伝いのご婦人との主従関係たっぷりの会話がオモロかったので、星1個プラスして 計2つ❗️ご馳走様でした。
評価が難しいお店です。ペイペイ可。とにかく狭い、テーブルも狭い。四人席なのにお膳は2つしかのらない。わけわからない。シラスは当たり外れありそうですが、当たりをひけてよかったです。コロナ前なら許されてた厨房内での調理ですかね、大声でよく喋るし当たりがキツい。
生シラスあったので、シラス丼ハーフを頂きました。添え物の煮物も美味しく頂きました。外の気温が高い中、オレンジジュースをサービスしていただき、助かりました。店の雰囲気もレトロでよかったですよ。鎌倉大仏、長谷寺の帰りに又、立ち寄りたいですね。
しらす丼を注文したら、濃厚なジュースがサービスで出てきた。ウォーキングで疲れていたので、おいしかった。しらす丼は、ダブル味、大変美味。創業45年の由、ますますの繁栄を祈ります♪
店内が狭いのはまだ良いとして、テーブルがびびるくらい小さい(細い)のが終始気になりました。誤ってコップなどを倒しそうになっちゃうし、子連れは厳しいかも?シラス丼ですが、本音を言うとスーパーに売ってるシラスとの違いが分からんかった…。あと米がベッチョリしてて……
■20210718余りの暑さに涼を求め宇治金時ミルクを注文。ミルクは練乳だと想像していたが、普通のミルクだったようだ。
ひとつひとつのお料理に手間を掛けているのが分かります。しかも何を食べても美味しい。こんなに安いのに驚きです。大切な人を連れて来たくなるお店が増えました。
たまたま貸し切り状態でした。すごく落ち着く店内で、しらす丼も大変おいしく頂きました。
名前 |
般若坊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-22-6845 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ランチに行きました。目当ての生しらすも食べられました。量は結構少なめでおやつ代わりに行くのも良いかも。サービスでこの日はお抹茶も付けてくれました。料理に関しては美味しかったです。店内はかなり狭いですが荷物が多かったので店主が気を遣ってくれ、隣の席に荷物を置くようにしてくれました。客層は外国人7割日本人3割といった感じでした。PayPay決済可能です。