モダンな外観の芝消防署で訓練!
東京消防庁 芝消防署の特徴
東京港区の三井ガーデンホテル前にある、モダンなデザインの消防署です。
訓練中の大きなはしご車や多様な緊急車両が常設され、迫力があります。
整備された消防車を目にして、地域の安全を実感できる場所です。
今日は、近くに家族でランチをしにきた際に、はしご車の訓練をしていました。救急車や消防車が大好きな娘と一緒に、消防署をぐるっと外から見てまわっていたら、、娘も大喜び!さらに、、消防隊員の方(レスキュー腕章されたイケメンさん)に、声をかけて頂き、救急車の話をしてくれたり、写真を撮影させて頂きました!私も妻も、そして娘もまさかの見学という経験ができ大満足でした😌業務の合間だったかと思います、、本当にありがとうございました!
上級救命再講習をしてきました建物・御手洗が綺麗で 次に講習する時も芝消防署で講習がしたいですこれから講習される方へ 建物内に自販機がありません 斜め向かいにセブンイレブンがあります 買ってからさんかされたほうがいいです。
都内にある消防署は、かっこいい‼️汐留から、イタリア街を抜けた所にある芝消防署♪こんな所にあったら、この辺はすぐに駆けつけてくれて、安全‼️と思ってしまいました♪素敵なエリア探していきます♪
国際イベントにおける不測の事態に備え、事前の相談をさせていただきました。東京消防庁の方々は普段から厳しい訓練を行い、私たちを守ってくれるヒーローです。いつもありがとうございます。
深夜に具合が悪くなり救急車に来ていただきました。優しくて親切なご対応をして頂き、とても感謝しています。
素晴らしかったぁ(ˊᗜˋ)朝消防士さんは消防署外を掃除してましたね🧹
応急手当普及員講習でまいりました初めて芝消防書に来ましたが、外観がとてもモダンでデザインも良く周辺の建築物との調和があり思わず見とれてしまいました。🚒消防車、はしご車、🏥🚑救急車等の緊急車両が都民の緊急🚨を告げる助けの声を待ち整然と並び待ち続けています。講習会場は会議室が幾つも並ぶフロアでした。清潔に保たれ官公庁の特有の仕様でした。エレベーターは2機ありました。大きな消防署は署員の数も多く訓練用と思われる訓練棟も建物外観からは僅かに見える作りでしたが。都民の命を守る消防署には更に優先的に予算を掛けて、来る大規模災害に備えて頂きたいと思います。🇯🇵💮🛡️
職員、隊員の方々の対応が大変丁寧でとても感じがいい消防署です。
綺麗な消防です。消防士の方も、優しい方です‼️
名前 |
東京消防庁 芝消防署 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3431-0119 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

救命救急講習で訪問しました。外観はおしゃれな黄色い建物で、消防署には見えません。署内に自動販売機がありませんので、長時間の講習に参加される方は、飲料を持参されることをオススメします(目の前にセブンイレブンがあります)。