鶴岡八幡宮近く、優しいフレンチ。
シャポン ファンの特徴
フレンチ特有のバターたっぷりのしつこさがない、優しい味わいです。
民家を改装した隠れ家で、静かな住宅街に位置しています。
日本料理の素材を活かしたフレンチ料理が楽しめるお店です。
フレンチ特有のバターたっぷりのしつこさはない、優しい味が良い。鎌倉野菜や地魚など地産地消のメニューがある。美味しい。
味・雰囲気・人柄3拍子揃った隠れ家です!
シェフの確かな料理とマダムのおもてなし。心あたたまる隠れ家フレンチ。2023年1月訪問。友人のオススメでお伺いしたかったこちらのお店。急遽思い立ち、ランチで訪問しました。お店は若宮大路の路地を入った奥にある一軒家。静かな住宅街で素敵な建物です。中にはいると靴を脱いで2Fへ。ご自宅におじゃましているような雰囲気でゆっくりと食事が楽しめそうです。Lunch ランチ Menu du Jour 3300円前菜:シェフおすすめ グルマンディーズスープ:岡山県産有機ブラウンマッシュルームスープ(+600円)主菜:本日の鮮魚シェフスタイル本日のおすすめデザート:クレープ食後のお飲み物:ミントティフレンチといったらやはりワインもつけたい。この日はランチにピッタリのシュッドウエストの白「Domaine Chiroulet Java Gascogne Blanc」をボトルでいただきました!お料理はクラシカルでありながら、確かな技術で安心感がある美味しさ。そして可愛らしいマダムの接客がとても心地よかったです。今度はディナーでもお伺いしてみたいと思います!
民家を改装したお店です。店内は木の雰囲気がある落ち着くところです。
鶴岡八幡宮に程近い、メイン通りから一本入った、静かな住宅街にあります。一軒家で高級フレンチがリーズナブルなお値段で楽しめます。シェフもマダムもとても親しみやすい方で、フレンチが初めてな方でも大丈夫。オープンキッチンなのも楽しいです。前菜、スープ、メイン、デザートとそれぞれ4~5種類から選ぶことができます。スープはブラウンマッシュルームを、メインはラムを選びましたが、どちらも絶品でした。デザートのアップルパイも熱々でおいしかったです。お天気がよければ、テラス席も気持ちよいと思います。
2022年10月に行った鎌倉小町のフレンチランチ。お店はシャポン・ファン。落ち着いた大人のお店。半オープンキッチンでシェフ👨🍳が作っている所を見られるのが楽しい。1. 森のきのこのゼリー寄せ2. ブラウンマッシュルームスープ3. 順才入りコンソメスープ4. イベリコポークのソテー 自家製ソーセージ添え5. 鯛といかのソテー6. 梨のババロア大変美味しかったです。ご馳走様でした😋また行きたい!
2022年1月土曜のランチに予約して伺いました。個人宅のレストランなので、インターホンで開けて頂きます。基本予約のお店かと思います。建物、インテリアがとても素敵です。大通りから1本入った立地なので静かですし、テーブルの間がとても広く、邸宅に招かれた様な印象です。ゆったりとしたマダムのお話、シェフも気さくに写真を撮ってくれました。ランチはお値段もリーズナブルで、満足です、超グルメ指向ではなく、クラシカルでカジュアルなフレンチです。気候が良くなればテラスが気持ち良さそうで、またお伺いしたいです。
日本料理の素材を生かされとても美味しいフレンチ料理。フレンチ料理によくある油っぽさ、生クリーム由来のこってりとした味わいはないので油が苦手な人には嬉しい美味しさ。鎌倉や地域の魚などが豊かに味わえます。
食事の質はもちろん、得難い上質な雰囲気の中で楽しめました^_^
名前 |
シャポン ファン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-81-4803 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

素晴らしく、美味しい。シェフはフランス留学、東京の名店での料理長、東京で自分のお店を持たれていた、数冊本も出されている方。オーセンティックで優しいフレンチ。