富士宮で味わう!
ふくいや焼きそば屋の特徴
富士宮の名物、マルモ麺を使用した焼きそばが自慢です。
注文後、わずか15分で楽しめるスピーディーなサービスです。
使用した鉄板で香ばしく焼かれたお好み焼きが絶品です。
仕事でちょいちょい訪れる富士宮で初めて入ったローカルのお好み焼き屋さん。人懐っこいおばさんとおじさんと談笑しながら美味しく頂きました😋浅間大社近くの観光客向けの所では食べたことありましたが、こちらの方が魚粉感たっぷりで美味しかった。前日飲みすぎてくたばっていた為、話があんま頭に入って来ませんでしたが、普段東京で感じるギスギスした日本観と違ってのんびり人懐っこい静岡の人って良いなと思わせてくれる良いとこでした。お酒も飲めるようなので、またいつか訪れたいと思います。
大盛り焼きそば600円!!!コスパ最強。甘めのソースが美味しい♡
ギュッと詰まった硬いしぐれ焼きを頂きました。小中学校時代に近所に多数有った駄菓子屋さんの懐かしい味です。御馳走様でした。
混雑を避け午後2時ぐらいに行くとゆっくり食べられました。しぐれ焼きと焼きそばをいただきました。どちらも満足。ミックスか全部入れがおすすめです。❤
店舗は9時開店ですが、食事、テイクアウトは11時以降になりますので、御注意を❗
焼きそばとお好み焼きメインのお店です。ノーマルにお好みでトッピングを追加していく感じ。お好み焼きの中の焼きそばは富士宮焼きそばなので、コシがあって食べ応え十分!名前の通り、元は酒屋さんだったのでしょうか、日本酒の種類が豊富にありました。さらにはコインを入れて自動でついでくれるスパークリングワインや、ハイボール、ビールまで。他にも、有料ですがボードゲームのレンタルもあり、お好み焼き食べながらレトロなボードゲームをやるのもまた一興。
富士宮で1番大好きなお好み焼き、焼そばは、ふくいやさん!親戚の家に来たような暖かいおもてなし、酒屋さんならではの美味しい日本酒、自動生ビールサーバーもある🍺2人で行けばお好み焼きと焼そばのハーフハーフで両方を1皿で楽しめるのもこれまたおつなもの👍何しろ人が温かい!今どきのお店にはなかなか出せない雰囲気がここにある。いつまでも大切にしたいお店です。
日曜日のランチに訪問し、日本酒としぐれ焼きを頂きました。店舗オリジナルの純米生酒が美味しいと感じ、購入しましたが、家に帰ってラベルを確認したところ、製造元は富士高砂酒造で作られたお酒でした、美味しいのにも納得しました。佃煮とキュウリの付きだしもサッパリして、お酒とベストマッチでした。しぐれ焼きもとても美味しく、頂いたました。店員さんも、とてもフレンドリーな、いいお店です。お値段も、とてもリーズナブルでした。オススメしたいお店です。
やきそば、やきうどん、お好み焼きなどあります。オバサン二人でやってますが 昼時は結構混んでます。味は じぶんの口にはあってました。
名前 |
ふくいや焼きそば屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0544-26-4698 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

焼きそばとしぐれ焼きを注文お客さんが他にいなかったので15分位で出てきました。