山食のとろける豆腐、絶品体験!
株式会社山食の特徴
山食の半熟 こくてとろける豆腐は絶品です。
木綿豆腐の美味しさに感動しました。
スーパーマーケットのサンディでも見かける商品です。
友達のお母さんが働いています。
昔働いてました!!変な人もいるけどいい人多くて福利厚生もちゃんとしている良い職場ですよ!!でも仕事はなれるまでしんどいかなぁ?でも働きやすい!!わたしは好きでした!若い子少ないので入ったら大切にしてもらえるよ!豆腐も美味しい!!とろける系はまじうま!
山食のお豆腐はすごく美味しいです。冷ややっこ、鍋等、春夏秋冬頂いてます。関西では大体のスーパーマーケットで取り扱ってるので一度、お試しあれ!
スーパーマーケットのサンディさんでたまたまみつけた、山食さんの「半熟 こくてとろける」豆腐。ちっこい豆腐60gが6連セットになってます。「69円ほどやしーチャレンジしてみよかなー」って買うてみたんですが、めちゃめちゃ美味い!!!!ホンマに濃くてろけます。私、失礼ながら山食さんを存じあげなかったんですが、会社ググりました。すると、吉野は大淀町の明治創業のめっちゃ老舗。いい意味で価格と釣り合うてない。それから、我が家の豆腐はいつもコレです。よろしければ、お試しください。
仕事は大変ですけど😅年に一回毎年、焼肉パーティがあるのでいいです😍🎵🎵検品頑張ります😆👍
愛知県在住ですが、山食さんの豆腐が凄く良い食感と味…今夜も美味しいです!
感謝してます。追加します。今日、お昼ご飯に絹豆腐を食べました。旨かった〰️言葉が出なかった。昼飯にね、この味がね食えたらさ、味わえたらさ最高だよ家だったら、湯豆腐とか旨い。けどね、職場で食えるんだよ。もう何も言えない。しばらく、無言でしたね。良い味です。さてさて話は変わりまして木綿豆腐も美味しいんですが、最近、絹豆腐にも凝ってましてね豆の味が、ダイレクトに伝わってくるんですわ。先ず、水を切ってからお鍋に入れて昆布だしだけで煮る。切り方は、お好みでグラッとしたら、もう食べ頃でっせ好みでポン酢が、👍さて、このお豆腐はローソンとローソン百均にありますよローソンは80円、ローソン百均は、50円です(クオカードは使えません)近所のローソンに卸しているVLの木綿豆腐を買ってみた所、とても美味しかったので投稿させて頂きます。他所にはね、この固さがなかなか無いんですよね。値段も手頃。たまにはね、がっつりと食べたなーと思わせてくれる。そんな豆腐です。今、寒いですけどね頑張ってね水を切ってさ、レンジでちょっとチンしてもOKもっと、昔の木綿豆腐やなと思わせる方には白和えを作る感じで10分~15分、重石を乗せて下さいなポン酢で食べるともう最高ですこれ、本当に旨いなと感じますよ。ダイエット食に、もってこいお豆腐好きさんには、2個食いも良いかもね1個でも、かなりのボリュームがあるかなー食べごたえがありますよ最近の木綿豆腐ってかなり、柔らかいのが多いんですけどこの店のは、違いましたね高齢者向けに柔らかくしたかどうかは、わかんないけどさ、まあ試しに一回食べてみてよ。あっ、重石が無い方はね、水のペットボトル2㍑に水を入れて重石がわりに使ってみては如何でしょうか大抵の家には置いてませんからね。あるわけねぇだろ。そんなの(怒)まあ、私も置いてませんからね。(≡^∇^≡)①流しに新聞紙でも引くなり、その上からペットボトルを、乗せてやるのもあり。②水を切って、クッキングペーパーを巻 いてレンジにチンもありですしね③Googleでググるのも良し。④牛乳パックを切ってから下に敷いて ペットボトルを乗せるのもあり。色々と試してみて下さい!これ以上のやり方が分かったら教えて下さい。私は無知ゆえに知らない事はどんどん教えてくだされば幸いです。要は豆腐の水分が切れたら良いだけ、本当にそれだけですから。いつも、長くなってすみません終わります。これを読んでくれた方に幸福が雪崩のようにおきますように去らばじゃー今日も最高に幸せー。
会社のことは全然知りませんが、ここの木綿豆腐はすごく美味しいと思いました。四国に住んでいますが、近隣のスーパーで買える(安価な)豆腐では、私の中で一番です。大豆の旨みを最大限残す作り方をしているような気がします。こだわりを感じています。これからも美味しい豆腐を作り続けてほしいです。
名前 |
株式会社山食 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

無能な人は文句言いながら辞めるけどそういう人は文句言いながら一生転職してるけどどこ行っても相手にされない全部周りのせいにして笑仕事出来る人、まじめな人、コミュ好きな人にはおすすめ豆腐はとろけるやつがおすすめ。