参拝帰りに寄り道!
桝彌酒店の特徴
毎年1月3日には訪れる酒屋さんで、思い出深い場所です。
お酒以外にも酒粕や甘酒飴が充実しておりお土産にぴったりです。
神田通り商店街にあり、ちょっとおしゃれな雰囲気が漂う酒屋です。
久しぶりに寄り、味噌と、藻塩を買って来ました!いろんな塩を置いてあったり、シラスのオイル漬けなんかもあり、今度寄った時に買って食べてみたいです!パンに付けて食べると美味しいとの事です!味噌は美味しいです、藻塩は柔らかな口当たりで、天ぷらにかけたりお吸い物とか、いろいろに使ってみたいです!
浅間大社のお参りの帰りに発見して寄り道させていただきました。日本酒とか、お味噌とかの醸しモノのお店でした金山寺みそに茄子を漬けたのオススメです!!
店主?の方 優しく丁寧に説明して頂き選ぶ事が出来ました。大吟醸 富士錦 生絞りとマスカットの香り?のするボジョレー(日本酒)購入。また、また外から覗いて至ら 声をかけて頂き小型犬 抱っこしなからの店内入店も快く招き入れて頂きました。
神田通り商店街・ちょっとおしゃれなお店の造りがなんとなくいい雰囲気だね。天気が良く後ろに富士山が見える時は最高〜 今日は久しぶりに日が暮れてからの街ぶら・・明かりのともったお店もいいよ〜^_^
参拝に来た際駐車場を借りました。とても気さくなお婆さんでした。お土産に小さな富士山のお酒を買いました。富士宮に来た際はまた寄ろうと思います。
ここの「もろみなす」はオススメです!
ゆっくりと時間が流れている感じ。
庭作業してて店に人がいない。
おばはん、客商売に向いてないよ、やめたら?
名前 |
桝彌酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0544-26-2040 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

毎年1月3日辺りに必ず 寄る酒屋さんです以前はおばあちゃまもいらして 今は奥様お土産を買わせていただいてますお酒はもちろん 酒粕 甘酒飴 もろみナス私の地元は 大豆も入ってるんですよとお話しました お酒の苦手な 友達にも お土産選べるからとても嬉しい。