富士宮駅近のパリパリクレープ。
tomoshibiの特徴
富士宮駅近くでパリパリの生地を使用したクレープが楽しめます。
生クリームを一切使わず、カリっとした一風変わったクレープを提供しています。
店主との楽しい会話が待ち時間を忘れさせる、アットホームな雰囲気です。
パリパリの生地で美味しい。でもこの食感と味は、クレープというより新たな洋菓子といってよいと思う。やはりこの食感が、命なので直ぐに食べないと鮮度が落ちる。店先に設定されている椅子で食べたいが、テイクアウトオンリーなので食べれないのは歯痒い。また駐車場も1台だけ停めれる様だか少し遠い感じ・・・。
富士宮駅近くのクレープを中心に販売しているカフェで、 パリパリの生地が特徴!!店内席はなく、外のベンチで頂きます!!クレープメニューで1番種類が多いのはヌテラ!!ヌテラと言えばイタリア発祥のヘーゼルナッツチョコスプレッドですが、オーストラリア滞在中にめちゃくちゃトーストに塗ってました!!と言うことで、ヌテラナッツ(700円)を注文🍴ヌテラは安定の美味しさ、ナッツたっぷりで、とにかく生地がサクサク😊
味的には美味しかったです。ヌーテラとバナナは相性抜群、食感パリパリで美味しかったです。サービス的にはちょっと何点か改善して欲しいです。例えば現金のみになっているのでQRコード決済やクレジットカードが支払えれば幸いです。また、お店の前の席でも食べれないのはとても不便です。この件をオーナーさんに聞くと金額は税金8%なのでテイクアウトのみでお店の前の席で食べることもできません。これって車を持っている人なら車内で食べれるかもしれないですが車がない人はどこで食べればいいですか?と聞きたいです。
クレープ屋さんですが、普通のクレープとは違い生地がパリパリです。好みはそれぞれですので一度訪れてみたらいかがでしょうか?
ハニーレモンクリームチーズを頂きました。生地がパリパリで今まで食べたクレープとは別物みたいで、それが更に美味です。ルマ○ドというお菓子がありますが、あちらのお菓子がクレープクッキーと書いてある理由が分かりました。ここのクレープはルマ○ドに近いです。近頃の丸くて具がたっぷりのクレープはあまり好きじゃないので、こちらの薄いクレープは私好みで大変美味しかったです。また行きます。ありがとうございました。
地元に帰って散歩中に寄ってしまいました。ヌテラクレープとコーヒーをオーダー。おひとりで切り盛りされてるので、お客様の人数によっては時間がかかりますが、待つ価値はありです。生地がパリパリでさらっと一枚いけちゃいます。お姉さんもニコニコ地元らしい心温まるやりとりでした。
クレープを作ってる間は「作り中です!」って感じで注文口は閉じてあるので分かりやすい。バリンバリンの香ばしい生地。パリリとかるーくかるーくぺろり食べれる。ここまでサクサクッとした生地のクレープ初めて食べた。これまでもっちりした生地こそ正義だと思ってたけど、価値観変わった。一度に2個頼んでも食べれそう。ほら、映画館とかでチュロスって2本頼みがちじゃないですか。あんな感じ。えっ。普通2本も頼まないですって…?!
パリパリ生地のクレープに生クリームを一切使わないスタイルのクレープ屋さん生地をしっかり焼くので、焼き上がりは5〜10分くらい掛かります!クレープより…お菓子っぽいですね!ヌテラバナナは非常においしかったです。ヌテラバナナなどのクレープは程よくパリパリなので、美味しいですが…塩バターキャラメルは生地がパリパリすぎてクッキーみたいな感じで、好き嫌いが別れるクレープでした!他にも色々なクレープがあったので、また行きたいです。好みもあるので星3つにさせていただきます。
富士宮市街地入ると神田通り 中央町角地にクレープ屋さんtomoshibiおひとりで作ってらっしゃるのですこしお時間かかります。クレープの種類多くドリンクメニューもあり。一応クレープカフェのためかお店のまえのテーブル席とベンチは10%課税です。なのでみなさん 歩きながら食べてる。わたしも♪歩きクレープヌテラバナナ 税込 540円パリッパリッのクレープにヘーゼルナッツ風味のチョコスプレッドをたっぷり塗ってバナナの輪切りが散りばめられてる。このパリパリは・・そうはないね。美味しい!食べてみなくちゃ・・よ。
名前 |
tomoshibi |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0544-57-9133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

気まぐれクレープに会いたい。けどその他全部美味しいです。気まぐれに会えたらラッキーかな。