森を感じる美味しいビール。
フジヤマハンターズビール 浅間大社タップルーム (Fujiyama hunter's Beer Tap Room)の特徴
富士宮を代表するクラフトビールのコンセプトストアです。
常時6種の方向性の異なるビールを楽しめます。
猟師と農家が手掛けた個性豊かなビールが魅力です。
元旦に初詣帰りに寄って行きました!新しい方がが入ったようで、これからタップルームのオープン時間も伸び、量り売りもこちらで対応してくれるようです。キャンプ用に土曜だけでも、量り売りを早朝オープンしてくれるとありがたいなー!
2023/7 2回目再訪御来光IPA Pintをチョイスポップが効いて、苦手なフルティーさはなく、苦味とコクがあり美味しかったです。
全く方向性の異なるクラフトビールを常時6種味わう事ができます。お料理の一品一品も手が掛けられていて味わい深いモノばかり。参拝の休憩がてら如何でしょう?
クラフトビールのお店です。瓶でのテイクアウトも出来てアルミ缶の商品もあります。常時5種類程度繋いであり飲めるのでビール好きには良いかと。
今回はテイクアウトにしていただきました。年貢というビールにしました。量り売りのようです。店内の雰囲気が素晴らしかったです。夜に来てみたいです。猪ベーコンも売っていました。買えばよかったです。再訪します。
森を感じるビールでした。
満席の店内でソロで初見でしたが、お気遣い頂いて居心地良かったです。違うタップが入ったらまた来てみたい。
猟師&農家の方が作るクラフトビールのお店。オーナーが猟で取ったイノシシやシカを使ったジビエ料理や、地元の果物や農作物を使って醸造した様々なローカルビールが楽しめます。スタンディングとベンチ席があり、外でも飲めます。ビールの量り売りも行なっており、持ち帰り用のビンをその場で購入するか、自分で容器を持ち込めば少し安く購入できます。Great local brewery near Mt. Fuji. You can enjoy the craft beer made from the spring water from Mt.Fuji, organic hop and malt of in-house cultivation.Owner is not only brewer but also farmer and hunter. So you can taste local grown vegetable and even a venison and wild boar meat in this pub.There are standing tables and simple bench there and you can also drink outside. The pub sell a beer for a weight so if you want to buy it to go, you should buy a bottle from the pub or bring your drink container!
スタンディングで気軽に飲める所でした。
名前 |
フジヤマハンターズビール 浅間大社タップルーム (Fujiyama hunter's Beer Tap Room) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

富士宮を代表するクラフトビールメーカーのコンセプトストアです。11月18日(土)17時30分頃に訪問しましたが、他の方がいなく、スタッフの方と二人きりの貸し切り状態でした。スタッフの方とクラフトビール事情、音楽の話などをさせていただきました。「年貢」という酒税法への意見を込めたビールもあり経営者の個性が生きている素敵な店舗です。