斬新なトマトラーメンの衝撃!
尾張開化亭の特徴
カルボナーララーメンは、洋風の美味しさが感じられる独創的な一品です。
ラーメンとサイドメニューの組み合わせが絶妙でお腹も大満足できます。
パスタのようなラーメンって、ありそうでなさそうな感じがして斬新かもしれませんね。種類が多くてパスタのようなラーメンにしようか迷ったんですが、結局どこでもありそうな特大焼豚黒ラーメンにしちゃいましたね。ただこれはこれでチャーシューがデカくていいんですが、固かったり、柔らかかったりと斑な感じのチャーシューでちょっとしょっぱかったです。麺は博多とんこつのような細麺ですね。スープもなんかしょっぱい感じがしました。最後にいただいたルイボスティーがお口直しにさっぱりして美味しかったです。次はパスタのようなラーメンも食べてみたいですね。
季節限定でいろいろなメニューがあります。スープパスタのラーメン版ですね。アジはいいですが、麺がもう少し食べ応えあると良いかと思います。メニュー豊富なので、いろいろ食べてみたいです。
冷麺じゃない涼麵を注文しました。冷たいラーメンでかなりあっさりの冷ラーメンでした。冷麺のように酸っぱさはあまりなく、違和感なく食べれました。なんかイタリア料理っぽいけど和風なんですね。すだちビアンコも変わっていて、涼麵よりあっさりですだちの香りが食欲をそそります。夏にはこの2つが特にオススメです。変わったラーメンだけで終わらないうまいラーメンがここにありました。チャーハンはそこそこ美味しかったです。駐車場はそこそこだけど、日曜の夕方は少し混んでいました。
11:25お店到着既に数台の車内待機のお客さんもはや“埋まりだす前”の駐車場の写真を撮ることがルーチンお店のロゴもカッコいい入り口扉のウェルカムボード長いカウンター席の一番奥に着座退店するころにはほぼ埋まっていて、店内待ちのお客さん数組奥にはテーブル席もあり真っ先に目に飛び込んできたのがこれ今月限定ラーメン「あさりのペペロンチーノ」これを“麺かため”でオーダー裏面の「季節限定」の冷たいラーメン各種グランドメニューはイタリアンっぽい名称のラーメンが並ぶ裏面に単品・ごはん・ドリンクメニューどのメニューも見やすくまとまっている卓上の各種調味料たくさんあるが、さすがにタバスコは置いて無い店内も店員さんも「オシャレなラーメン屋さん」今まで経験したことのないラーメンが期待できそう本日二杯目のラーメンに気分高まる「あさりのペペロンチーノ(1,100円)」配膳あさりもニンニクもゴロゴロ乗っていて楽しそう油でコーティングされたスープの保温が効いていて、熱々で長く食べられる例えて言うなら、洗練された“ベトコンラーメン”“かため”でお願いした麺はツルツルでスープと絡み美味しい熱々スープゆえモタモタしていると細麺から緊張感が希薄になる“ばりかた”や“はりがね”にしたほうが良いかもあさり・ニンニク・鷹の爪を含んで全体的にバランスの取れたラーメン見た目ほど辛くはなく、最後まで美味しくいただくトマトらーめん・カルボナーラらーめん、気になるな~
今日のお昼は、尾張開化亭さんで、トマトらーめん935円と小ライス110円とチーズトッピング110円を頂きました😁❗️コロナ対策はしっかりされています。厨房もきれいです。カウンター席が20席位とテーブル席が4席あります。スープは豚骨がベースですが、トマトの酸味と相まってサッパリでコクがあります。チャーシューは2種類しっかり煮込んだ焼き豚と薄切りのチャーシューで、食感の違いが良いですね。麺は極細麺で、硬さが選べます。温泉玉子が入っていて、途中で割って麺と絡ませて味変、最後は、丼にご飯を入れて、追いチーズ、トマトチーズリゾットで美味しく頂きました😁❗️店長さんの帽子が、イタリアンな感じで面白い🤣ごちそうさまでした。
とんこつもややクセがあって逆に好きです。ある程度クセがあった方がとんこつらしくて好きです。このランチは、とてもお値打ち、イタリアンなご飯がとてもおもしろかったです。唐揚げも独特な風味を醸しつつ。ランチで伺いましたが、コーヒー1杯サービスは、ありがたいです。コーヒーも深煎りで食後にマッチしてます。ご馳走様でした!
らーめん 尾張開化亭 さん💁♂️つけナポリタン 大盛り・焼豚TPゆったりとしたトマトの酸味に玉葱の甘みが絶妙に乗っており、ソフトタッチでありながらチーズと牛すじの深みが啜り上げれば一気に襲い来る創作ニュータイプ。熱盛りの麺は低加水設計、ワシワシとまで行かないがコシが強すぎ、ナポリタンらしさを出すならもうひと工夫欲しいところ。焼豚はトロフワ💯赤ウインナーはもっと欲しい🥺ご馳走様でした🙏🎶
旦那さんに連れてってもらいました。トマトラーメン?カルボナーラ?食べるまでは想像がつかなかった。ラーメンだけどラーメンじゃない感じ?不思議な感覚w美味しかったですよ(⑅•ᴗ•⑅)◜
ランチで伺いました。今月(6月)限定のすだちビアンコの冷製ラーメンを頂きました。スープはすだちの香りと酸味が絶妙で、強すぎずちょうどよかったです。香味野菜の風味も感じられて、洋風ですがとてもあっさりしていました。びっくりしたのは、とろみ!想像していませんでしたーこう来たか!という感じ 笑ツルツルでコシのある極細麺にとてもからみました。冷たくてさっぱり味でおいしかったです。余談ですが、調理中のマスターの鋭い眼光と普段のきさくな雰囲気のギャップに和みました。ハットもお似合いです。
名前 |
尾張開化亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0586-84-2005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2024年10月 開化亭ランチ(“熟成”塩 ハヤシライスはライス少なめ注文 値引なし承知)990円15年くらい前に一度利用した記憶がうっすら今回の990円はバーゲンプライスご飯量が充分で本当に減らしたのかと思うくらい法人運営らしさが感じられ品目やサービス 接遇が充実したお店。