江ノ電長谷駅近くの隠れ家ランチ。
レストラン ワタベの特徴
江ノ電長谷駅から徒歩3分の好立地な古民家レストランです。
日本家屋をリノベーションした心地よい空間が魅力です。
長谷寺に行く前の落ち着いたランチに最適なお店です。
長谷寺へ行く前にこちらでランチを頂きました。江ノ電の線路の向かいにある古民家をリノベーションしたフレンチレストランです。線路を渡って入るのも最初からワクワクします。とてもおしゃれな所で窓側の席からは緑豊かなお庭が見る事が出来て、これは素敵なロケーションです。私はお肉とお魚のコースにしましたが、一品一品丁寧で見た目にも鮮やかでとても美味しいお料理で、とても美味しかったです。こちらはゆっくりと過ごせる空間なので、大切な方とのお食事のシーンに使うのもお薦めです。予約はした方がいいと思います。ごちそうさまでした。
江ノ電の線路を渡ると日本家屋の立派な門柱が見え中は、日本家屋をリノベーションされたとってもステキな空間です。靴のまま上がるので、不思議な気分。だけど、和な空間で雰囲気の良く落ち着きます。Bコース・和牛ほほ肉赤ワイン煮をチョイス。お肉が柔らかくて幸せになりました。真鯛のポアレも皮がパリパリでさっぱりしてて美味しかったー。どれも丁寧に作られていて、きっと何を食べても美味しいんだと思います。
長谷駅からすぐのところです。Googleマップなどで案内される入口では入れませんので、江ノ電の線路を跨いでお店に入る事になります。ランチコース頂きまして、和牛ホホ肉の煮込みと、マダイのポワレでした。どちらもとても美味しく、ホホ肉は柔らかく、マダイは表面カリッと。前菜は海の幸が多くサッパリと食べられる物が多くありました。全体的に色どりの良い野菜があり、楽しめます。お店は古民家を改装しているようで、ところどころに昔の名残が見られます。テーブル数は少なめなのでとても落ち着いて食事が出来ると思います。お店の方はご夫婦?でしょうか。感じの良いお二方でした。
静かな感じのお店で落ち着いてランチ食べれました。
立地:江ノ電長谷駅から徒歩3分程度の場所にある隠れ家ぽい古民家レストラン。古民家の改装した感じやお庭が素敵で、たまたま見つけて入りました。席:ランチタイムでお庭が見える横並びの2人席に通され、たまたま周りの席に他のお客さんがいなかったのでのんびり。他には4人席などもあり、30人ぐらいは入りそうな規模でした。雰囲気:高級すぎる感じではないのは好感ですが、備品とBGMが古民家のお店にしては合わない印象。お料理:ドリンクとプチパン付きのワンプレートランチ¥2,000の他に、コース料理も¥2,700〜あり、プレートランチにしました。ローストチキン、ローストビーフ、鯵やイカのカルパッチョ?、白身魚のポワレ、海老のピラフ?、チーズの春巻きみたいなのが乗っていました。ドリンクはコーヒーか紅茶のみ。ポワレ、パン、チーズのは美味しかったです。
鎌倉長谷駅すぐ近く。江ノ電の線路を渡って入るレストラン。鎌倉の古民家そのままの良い感じ。江ノ電を観ながらお食事できる。おすすめ高い。隠れ家的なレストラン。良いお料理のお店。
名前 |
レストラン ワタベ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-22-8680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

鎌倉長谷駅からすぐの古民家レストラン。江ノ電の線路を渡った所にあって非日常感が味わえます。店内は落ち着いた雰囲気でゆっくりランチできました。3000円のコースは前菜、パン、メインの魚か肉が選べて最後にデザートと飲み物。パンのおかわりは有料です。牛肉の煮込みをプラスプラス500円でいただきました。美味しかったです。ただ前日予約がしたくて電話したのですが何回電話しても全く繋がりませんでした。