揚げたてさつま揚げとビール、最高!
あげたてっこの特徴
注文後すぐに揚げてくれるさつま揚げの店です。
小田原・かまぼこ通りの揚げたて専門店が魅力的です。
ビールとさつま揚げが楽しめるセットが絶品です。
あっつあつ!揚げたてという口コミみますが、たぶん揚げてあるやつを油で温め直している感じだと思います。
お土産に買っていくつもりが一つはこちらで食しました。棒に差してくれてあり出来立てが食べれるなんて幸せ!人気はやはり桜エビ、にんにく、ネギ生姜らしいです。
小田原はさつまあげ、かまぼこ、はんぺんで有名。「小田原 かまぼこ通り」なんてエリアもあるぐらいです。海に近くて城下街だったから保存食として発展したんだろう。かまぼこ通りで見ていると1本600円とかするんです。スーパーで買ったら200円ぐらいでしょ。ちょっと高いから買わなかったんです。駅に戻るときに「あげたてっこ」(すぎせい)というお店がありました。さつまあげのお店です。かまぼこ通りにある杉清商店さんの販売専門店だそうだ。種類が多くて「全部おいしそうでどれを食べたらいいかわからない」と言ったら、おばちゃんが壁を指差した。そこに貼られたランキングを参考にして、桜エビ、湘南しらすを買った。1個160円。出来立ては熱々でめちゃうまかった。にんにく、いわしも気になったが2つでお腹いっぱいでした。桜エビが特にうまかった。買い食いにおすすめです。
偶然にお店の前を通ったので、お土産購入で立ち寄った。揚げてあるものを買おうとしたら、揚げますね、と言われたのでお願いしてもないのにとっても親切に揚げたてを頂けた。少しシラスのさつま揚げは硬かったが、他は美味。にんにくの茎のさつま揚げは帰りのバッグのなかですごく臭かったがおいしかった。父親によると、わさび漬けがいままで一生食べた中で一番美味いとのこと!
さつま揚げと、大葉巻き、チーズ巻き、玉ねぎ揚げを注文。一個一個がそこそこのボリュームで食べ応えもあり、味はもちろん美味しい。もっと近くにあれば通っちゃうけど、たまに食べるからウマいってのもある。小田原と言ったら、カマボコもだけど、カマボコよりもここのさつま揚げをおススメしちゃいます。
小田原で老舗かまぼこ屋さんなどを巡って、最後にここのお店にも寄ってみました。夕方で安売りしていて大変お安く味も1番よかったんじゃないか?と思うほど美味しかったです。
色々なさつま揚げを売っています。すぐ食べるならその場で揚げてくれるので熱々でしかも安い!店内と外にベンチ有り。
ご贈答でいただきました開けたら 揚げたてなのでつまみ食いとても美味しいです。
ビールがスーパードライじゃなきゃ文句無しに☆5なんですけどね(^^;とにかくめちゃめちゃ美味しかったです♪
名前 |
あげたてっこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-22-5990 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

揚げたてのかまぼこはとても美味しく、ビールも美味しい。一つ食べたら止まらなくなり、1000円以上食べてしまいました。小田原に来て良かったなと思いました。蒲鉾店がイートインスペース付きの和カフェをオープンしたら観光客が喜びそうです。