小田原の最高コーヒー、焙煎の匠!
平澤珈琲店の特徴
小田原街中にある、特有のスペシャリティコーヒーが豊富なお店です。
店主さんの気さくなおもてなしが心地よい、アットホームなカフェです。
ハンドドリップで淹れられるコーヒーは、濃厚な味わいで文句なしの美味しさ!
お店の雰囲気がめっちゃよくて、コーヒーも美味しかった!野菜が苦手なのに野菜スープを注文したけど美味しくてまた注文しちゃいます!サマーのチーズケーキもおすすめです!
種類豊富な珈琲を選ぶと、ひとつずつ丁寧に淹れてくれます。焙煎機で珈琲が焙煎されるのを見ながら、注文したものが出てくるのを待つ時間も素敵なひとときです。
以前からFacebookの投稿を見て気になっていたお店です。40代を終える直前に一念発起、喫茶店を立ち上げたご主人と、その様子を見守るパートナー。ふたりが大切に育ててきたお店ということもあり、来訪するのがとても楽しみでした。こたつのある和室に上がらせてもらい、珈琲2杯とフレンチトーストをいただきました。珈琲は常に10数種類あり、一杯ずつ丁寧に、麻のフィルターで淹れてくれます☕️期待して行くお店は大抵の場合、期待が先行しているためか「大したことなかった」と感じてしまうのですが、お世辞抜きで美味しい珈琲を飲ませていただきました。小田原、かつ、駅からやや歩くこともあり、お客さんの大半が地元の人のようですが、ぜひ足を運んで欲しいです。小田原城を見学する前の腹ごしらえに、珈琲とパンがいいかもしれません。
小田原の街なかにあり、通り過ぎてしまうほど目立たない。座席はカウンター、小上がり含め、14席ほど。コーヒーは好きな銘柄選べ、木の器で提供されます。自家製レバーペーストをパンと共に頂いたが、レバーペーストもコーヒーも美味しかった。京都から取り寄せたという小型焙煎機は、豆を焙煎するのを見てるだけで楽しいもの。
小田原でこんなにスペシャリティコーヒーの種類を選べるなんてびっくり。見たことのない焙煎機。豆ごとに個性がある。エチオピアはもう少し酸味があってもいいのだけど、雑味なくスッキリ。すっと飲める。普段は浅煎りが好みなのだけれど、ここの焙煎だと中煎りくらいが美味しいのかもしれない。
まったりとした時期が過ごせるお気に入りのお店です。小田原にはちょいちょい行きますが、まずは、モーニングがてら小田原に着いたら最初に寄ります。コーヒーと軽食メニューを選ぶのが毎回楽しー!コーヒー豆もどれか1種類毎回買って帰ります。先日は朝と夕方の1日2回も寄って、それぞれ違うメニューを頼みました。これからも通いますー。
具沢山のミネストローネと、レバーペーストを塗ったパン、温かいコーヒーで、おいしいお昼でした。
珈琲好きでも満足できるお味だと思いますデザートとのセットは安い上においしくて良いです。
珈琲のお店でお店には珈琲の事でとった賞が飾られています。フレンチトーストはパンがもちもちしていて美味しいです。ドリンクにはクッキーなどちょっとしたお菓子が添えられています。コタツ席ではくつろぐ事ができ店主がとても優しくていつも朝ご飯はよくいきます。長居結構です。といってくれるのでとても良いお店だと思います。小田原で一番⭐️
名前 |
平澤珈琲店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

小田原にある店主さんとお店の雰囲気が最高のカフェです。コーヒーも美味しいですし、軽食もこだわっています。価格もお手頃で何度もリピートしたくなるお店です。レバーペーストが絶品でした!