まろやか辛さの卵とじラーメン。
カプサイメン 一宮本店の特徴
辛さが選べるメニューが豊富で、特辛も楽しめるラーメン屋だ。
卵とじが辛さをマイルドにするので、たまごマシマシが人気の秘訣。
岐阜タンメンの姉妹店であり、独自の辛さと旨さがクセになる一品を提供している。
辛いの好きな人には良いかも。ベースは岐阜タンメン。辛さも選べる。食券を買ってから入るスタイルです。
辛いラーメンが食べたければカプサイメン一択です。麺の種類を選べたり豊富なトッピングメニューで自分好みの一杯を開拓するのが楽しいです。お腹の弱い人は休みの前日の喫食を勧めます。私は翌日2日間は腹痛を引っ張ります。
中辛野菜まし 1020円 小麦ストレート麺のり 100円卵とじまし 120円替え玉 中華ちぢれ麺 150円ご飯大 200円計 1590円土曜日19時半に並んで待ち13人。着丼まで45分かかりました。美味しかっですが、見た目に比べて不思議な位辛くないです。セブンイレブンの中本のカップ麺より辛くないと思いました。なので次回は大辛でいこうと思います。
前から気になってたけど、ようやく足を向けて20時頃に入店できました!券売機で発券するタイプの店でした!やっぱり、写真を載せた商品を食べざるを得ない感じに洗脳されちゃいましたね🤭🤣(玉子を何個入れてるんや)って程にいい感じの玉子とじでしたよ!あっさり系な感じがして、個人的に好きなタイプスープでした😋また潜入したいと思いましたごちそうさまでした🙏
車で通る度に、激辛好きの私は気になってたお店。平日のオープン直後に伺いました。3?b最初は、空いていましたが、みるみる満席に…。☑️カプサイメン大辛、小麦ストレート麺、のりトッピング卵とじで少しまろやかなので、激辛好きの私はもう少し辛くてもよかったかなーと思いましたが、とてもおいしくいただきました。店員さんの元気な接客もすごく気持ちよいです。
こちらの商品をスーパーで何度か購入、美味しかったので初来店。蕎麦麺に中辛、トッピングはなしでシンプルにいただきます。中辛はマイルドな辛さで物足りなかったのでもっと唐辛子の多いものを選べばよかった。蕎麦麺は表面が少しだけザラつきがあるのでスープがしっかりと絡んで好みの麺でした。辛めのもやしは無料でありますが、スープには少しの挽肉と野菜が入っているだけなのでトッピングがないとやや寂しいかな。スタッフの皆さんはとても感じがよく店内も清潔です。不織布のエプロンが1枚20円必要なのには驚き。ここはサービスでいただきたいところです。
小辛750円野菜増量120円麺大盛100円辛さに耐性はあるが、ビビって小辛。ニンニクが効き旨味が強く感じつつ、唐辛子の辛さは心地良く感じるレベル。ミンチと一体化したとき卵、これはこのスープによく合っており美味しい。麺が選べるが、今回はオススメと言われた小麦麺。替え玉もあるが、お値打ちな大盛でビッグサイズ。野菜増量にしたが、キャベツしか入ってないのは気のせいなのか。卓上のもやしは入れ放題なので、たくさん頂いてしまった。
カプサイメン一宮本店さんに来ました!食べるサウナでお馴染み!カプサイメンです!僕は、今回中辛をチョイス!前回大辛で、痛い目こいたので、無難な中辛に😅麺はちぢれ麺をチョイス!そして、ひき肉、ニンニク増しのトッピングをチョイスし、完食!いや、身体の芯から痺れる辛さがまたいい!辛い刺激的なラーメンが食べたいなら、ここ!皆様も是非!
平日の13時前に行きましたが、すっと入れました。駐車場はまあそこそこ広いです。店内はみな元気な店員さんです。カプサイメンの小辛と半チャーハンを頼んで千円でした。私は辛いものが苦手ですが、美味しく頂けました。たまごとスープと唐辛子が絶妙にマッチしていて、めちゃめちゃ美味しかったです!チャーハンは可もなく不可もなく美味しかったです。結構汗をかいてしまうので注意が必要です。定期的に通いたいと思います。辛いものが苦手な方には唐辛子抜いたタマゴラーメンもあってオススメです。
名前 |
カプサイメン 一宮本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0586-76-9090 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

自分は辛さ耐性は普通だと思うのだが、守山で基本の中辛をいただいた時少し辛く感じたので小辛オーダー🌶たまごマシマシ×2の海苔TPマシマシ出来るんか分からなかったけどすんなりイけたわたまごが辛さをマイルドにする分、辛味はわずかに感じる程度💁🏼♂️自分はこれでいいかな🤔ホルモン入れても美味しそうだった🤤麺がなくなっても溶き卵スープの様に最後まで楽しめるのでたまごマシマシをおすすめする☝🏼