昭和の香り漂う焼き鳥屋。
仲よしの特徴
昭和の香り漂う老舗焼き鳥店で心温まる雰囲気が魅力です。
奥に数席の座敷があり、少人数でのんびり過ごせるのが嬉しいです。
高品質なホルモン系串焼きを楽しめる、こだわりの焼き台での調理が印象的です。
焼き鳥以外には、トマトと漬物くらいしかない。しかも、注文単位が5本だから、ひとりでカウンターに座ると、ミックス5本700円頼むしかない。まず、ミックスの塩で冷酒、次いで、ミックスのタレで生ビール。老夫婦がやってるけど、すぐに焼き上がる。これが美味い!常連さんの話に割り込ませてもらったりしながら、昭和にタイムスリップ。
平塚市紅谷町にある老舗の焼き鳥屋さん。一見さんじゃ入りにくい雰囲気があるが、勇気を出してガラガラッと扉を開けると、そこには昭和を感じさせる何とも言えない空間が!串焼きは各種5本セットがデフォで、色々食べたいならミックスが無難。私のお勧めはタレ!おばあちゃんが焼く串焼きは絶品です!地元の常連客で満席になる事が多いですが、行く価値がある名店の一つです!
昭和の遺産的なお店おじさんとおばあさんがやってますおばあさんが焼き鳥を担当おじさんがその他を担当流石職人さん掃除も行き届いて全部ピカピカビールは冷えていて美味しい漬物も浅漬けでニンニクがきいて美味しいただ焼物が5本単位なので沢山オーダー出来ないミックスは違う品が5本なのでこれを頼むのが無難である炭も良いものを使用しているし串の鮮度が抜群長く続けてもらいたいお店。
なんとも昭和を感じる店だなくならないようにしてほしいナンコツ最高でした。
二十歳頃に会社の先輩に連れて来られて早三十年たちます。シロ 軟膏(硬い·中間·柔らかい)レバーが最高です💯
長居せずぱっと食べるのが理想です。串は一皿5本。塩とタレが選べます。軟骨の固いところと柔らかいところが選べますがよくわからないのでお任せにします。美味しいのは間違いありません。店主もおかみさんも元気にがんばって欲しいと思います。
生ビールはサッポロ古き良きやきとり屋。
仕事帰りに初入店。5時半にして常連さんに埋め尽くされる地元に超愛されるお店。店内はカウンターが主でおかみさんが焼き場、おやじさんが接近担当。おやじさん、見た目は怖そうだけど話すとすごく感じ良くて好きなオッチャンですね(笑)焼き物は6種類のメニューから5本単位か5種類ミックスのみで、味付けはオール塩かオールタレ。しかし、高齢のおかみとおっちゃんが切り盛りするここはこういうスタイルで良いんです☺️
私の主観ですが、お祖父さんとお祖母さんが良い感じで焼鳥も大変美味しかったです。
| 名前 |
仲よし |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0463-21-3759 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昭和の香りが感じられる焼き鳥の名店 いつまでもお元気に営業を続けて欲しいです平塚駅北口から5分程歩くと到着しますカウンター中心ですが、奥に数席分のお座敷もありますが少人数の方が良いかと思います高齢のご夫婦がゆっくりのんびりと接客と調理をされています 一緒に世間話しをしていると、亡き父母の姿を思い出します…焼き物は5本セットの塩かタレが基本ですが、その後好きな焼きモノをバラでも注文出来ます出来ればカウンター奥の席で、年季の入った焼き台を見ながらゆっくりとした時間を過ごすのをオススメします店仕舞いが早いので、要注意ご馳走様でした。