平塚市唯一、映画の憧れ体験!
シネプレックス平塚の特徴
平塚市唯一の映画館で、特別な体験を提供しています。
水槽モチーフの壁紙が魅力的で、湘南平塚にぴったりです。
映画だけでなく、マクドナルドやケンタッキーなど食事も充実しています。
いつも空いてます。他の映画館に比べると年齢層が高いと思います。そのためか対面のチケット販売が主です。ただ座席選択のモニターはないので、スタッフによっては選んだ席周りの状況(隣にいるとか、通路側空いてますなど)をまるで教えてもらえないので、気になる時はしつこく聞いた方がいいです。スクリーンは見上げるところが多いです。見下ろすのは苦手なのでそこはお気に入り。シートはかためです。トイレは1ヶ所のみ。オリンピックの駐車場は踏切側からだと9時前はクローズしてます。後から聞いたのですが別のゲートなら7時から空いていたようです。案内もなくガードマンもいないので私は仕方なく近くの駐車場に停めてしまいましたが、提携はしてないので駐車料金無駄になったなと少し悔しい気持ちです。
平塚の映画館はここしかないのに古くて狭いからか?4DXなどないからか週末に行ってもガラガラな印象です。しかし満席の心配もないしチケット売り場のスタッフさんの接客は素晴らしいのでリニューアルして4DXとか観れたら嬉しいなと願っています。
やっている劇場が限られていたので、諦めていましたが上映が延長になり、近くのシネプレックスでも上映すると書いてあったので「憧れを超えた侍たち」を観に行きました。最終日のお昼の上映に行きましたが、人もそんなに多くなくて良かったです。途中から、冷房が効きすぎというくらい寒くなりましたが上着を持っていたので大丈夫でした。前に行ったときは座席もかたく、お尻が痛くなってしまったので遠ざかっていましたが、今後は利用したいと思います。ちなみに映画を見ると駐車場が最大6時間無料になります。
いつもWebで席を取り払うので、カウンター並ばずに発券機でチケット発券するのが便利。そんなに映画を観ないのでカードは作りません。
映画目的で来たのですが、マクドナルドやケンタッキー、フードコートなどあり食事も充実しています。※映画館は外部からの持ち込み禁止です。駐車場は広く買い物などなくても3時間無料、映画館使うと6時間無料なのでゆっくり安心して過ごせます。
久々に映画に😊孫とドラえもん観てきました。ポップコーンはバターしょう油味にしました。子供連れで困るのがお手洗い。トイレも沢山あり混雑してなくてとてもよかったです。また行きたいです。
レイトショーでスラムダンクを観に来ました10人程しか居なくて落ち着いて観れました。
市内に残った貴重な映画館。複数回見に行くなら絶対に会員になった方がお得です!昔は金券ショップがオリンピック内にあって重宝したのですが、無くなってしまったのでビジターで安く見たいなら平塚駅らへんの金券ショップで買ってくれば安いかも。
館内広く水槽モチーフの壁紙が湘南平塚にぴったり❣️ゆったりした座席で、映画を🎬楽しめました。大画面での迫力と音響が良さ、映画に引き込まれそうな感覚😍やっぱり映画館で見るのは格別です。映画って良いですね👏シートの座り心地も良かった。観賞後のチケット提示でお土産ポップコーン大容量でなんと300円。毎回購入しています🙌
名前 |
シネプレックス平塚 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-064-804 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平塚で唯一の映画館です。昔は市民プラザから地下道へ続く道の脇に映画館があったのですが(朝日屋側)、老朽化と客数減により無くなってしまいました。昔は席を指定して買うという概念がなく、入場料払ったら空いてる席を探して座る感じで、しかも終わったら一回全員はけて掃除してなんてなかったので、同じ映画をいい席に座り直して2〜3回連続で見るなんて貧乏学生が多かったです。スターウォーズとか人気の映画は立ち見なんて普通にありました。映画館で見て一番思い出に残ってる映画は『タイタニック』です。沈没シーンとか映画館で見ると映像と音が大迫力で特に印象に残ってます。話を戻して月の1日と水曜は1,300円です。レイトショーはなくなってしまったようですね。基本映画は当日取るといい席は埋まっているので、早めのweb予約をお勧めします。他の映画館(茅ヶ崎や海老名)と比べるとweb予約が少し不親切かなとは思います。多分、THE OUTLETにイオンシネマが入っていたら結構ヤバい状態だったと思います。それでも、唯一残った映画館なので頑張って欲しいです。駐車場の写真が旧映画館跡です。