宇陀松山の古民家で味わう豚玉モダン。
宿泊&ランチ「奈の音」の特徴
宇陀松山の歴史を感じられる宿泊体験が魅力です。
古民家を改装した落ち着きのある部屋で過ごせます。
手作り作品展を楽しめるユニークな体験があります。
食事は大変美味しかったです。薪ストーブがあり、ほっこりしました。薪の管理の為にご主人が部屋に入って来るので、少し落ち着けませんでした。ゲストハウスのためなのか、ポットやコップ、お茶や水が置いてなくて、水を飲みたい時に困りました。持参する事をおすすめします。
宇陀松山の歴史そのものに泊まる事のできる素敵なゲストハウスです。茶粥の朝食も美味しくてオススメ。コンビニは遠いけれど駐車場が目の前にあるので便利。ホテルとは違う楽しい夜を味わえます。
葛の根をプラントハンター藤本さんに連れられて掘りに行って来ました。掘った後葛の根澱粉(葛粉)を取り出す作業まで教えて貰い大変貴重な体験をしました。
蒔きストーブがいいね、古民家で雰囲気よくまた来たいところです‼️
手作り作品展 良い物見せて頂きました。
開業からまだ日も浅いですが、古民家を改装しています。良いゲストハウスだと思います。
仕事の都合で泊まらせていただきました古民家風の部屋で古き良き日本の部屋という感じでしたすごく落ち着いて過ごせました夜ご飯のつみれ汁がとても美味しかったですゲストハウスなので、ハブラシ、パジャマ、タオルは持ってきましょう。
孫2人と主人の4人で1泊させていただきました。土鍋で炊いたご飯がとても美味しかったです。ゲストハウスの前の小さな川で蛍も見れました。星も綺麗で孫達も感動ました。とても落ち着ける空間です。また寄せていただきます。
最高級の古い商家をゲストハウスにしてあります。極太の欅の大黒柱、戸板も欅の1枚モノ・・・と現代では手に入れるのも困難な贅沢な木材がふんだんに使われていたり、大きな出書院があったり、敷地内に土蔵が二つもあったりと名士の旦那の気分が味わえます。建屋の周りも伝統的な町家や関所の門があったりと異次元の寛ぎを楽しめる、オススメの宿です。宿のご主人夫婦も穏やかなとてもいい方達です。
名前 |
宿泊&ランチ「奈の音」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-7117-7558 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

関西風のお好み焼きで豚玉モダンを食べました。関西人の好みのお味だと思います。また、ちょこちょこ寄らせてもらいます。