狭山水未来センターで心を癒す。
せせらぎの丘の特徴
みぞばたで購入した弁当を味わえる特別な公園です。
狭山水未来センターでの水利用が魅力の清潔な地域です。
心を落ち着けることのできる、穏やかな空間が広がります。
心が落ち着く場所です。池には錦鯉やグッピーがいるので綺麗に撮れます。
狭山水未来センターで下水に高度処理で浄化した水を利用した修景施設(公園)。処理した水を小川のような水路で流し、それに沿うように遊歩道があります。施設の舗装材料には、下水汚泥で作ったレンガを使用しています。なお、水路の流末には小さな池が設えてあり、たくさんのコイが放たれていました。このように、生物への影響がないレベルまで浄化されていますが、立看板には「処理水なので直接触れたり飲んだりしないで下さい」と注意書きがありました。最終的にこの水は、周辺の農業用水として利用されるとのことです。真横の用地には、フェンスで仕切られて太陽電池パネルが、1000畳敷きの屋敷の畳を干しているかのような形でずらりと並んでいます。この「せせらぎの丘」は、比較的静かで雰囲気が良いと思いましたが、せっかくの憩いの場なら、太陽電池よりもせせらぎ空間のほうを広く設計して欲しかった、と思います。
いい場所なんだけどけっこう臭い。
名前 |
せせらぎの丘 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

みぞばたで弁当を買ってここで食べました。小高い丘になっていて気持ちが良かった。他には誰もいなかったです。穴場かなw