江ノ島の古民家で味わう、絶品定食!
㠀舎 | TO-U-SHA COFFEE & TEISHOKUの特徴
江ノ島奥津宮近くの古民家カフェで、ゆったりとした食事が楽しめます。
豚の角煮定食や海鮮寿司丼など、料理は本当に美味しくて満足度が高いです。
アンティーク家具に囲まれた素敵な空間で、ゆっくりと心地よい時間を過ごせます。
料理は撮り忘れてしまいましたが、脇役が輝くどれも素晴らしく久しぶり最高な定食達でした。それと食後に頂いた浅煎りのコーヒー、景色と共に幸せでした。 ありがとうございました♪通います。
江ノ島 奥津宮まで行くときはここのお昼ごはんを楽しみにしています。メニューは日によって変わるようです。ここでしか食べれないこだわりの品が多く、どの料理も丁寧に作り込まれていて美味しいです。料理にやや時間が掛かるので、満席だと入るのに待ち時間がかかるかもしれません。部屋の中も古民家風で居心地が良く落ち着いてしまいます。
江ノ島神社の奥津宮の近くにある古民家カフェ。地のものや季節の食材を取り入れた、体に優しいお料理がいただけます。今回は海鮮寿司丼を注文しました。同じ物を何度かいただきましたが、いつも新鮮な中トロやいくら、ホタテはのっています。今回は生しらすものっていました。(生しらすは禁漁期間があります)小鉢はいつも違う季節のものが添えられています。丁寧に作られた素朴で優しい味の和食が楽しめるお店です。コスパを求める方やジャンクな食べ物がお好きな方には向かないと思います。他にも日替わりの魚の煮付けや手作りのデザートもどれも上品な味で美味しいです。江の島にある他の磯料理店より手の込んだ和食がお値打ちにいただけます。お店のご夫婦は気取らないもの静かな接客で、ゆっくり居心地の良い時間が過ごせます。メニュー表に記載されていますが、撮影はテーブル内のみで店内撮影は禁止となっています。江の島の時間をゆっくりと過ごしたいお客さんへの配慮のあるお店だと思います。
江ノ島の割と奥の方にあります。魚介が苦手で蕎麦・うどんを除いたメニューがある江ノ島では割と貴重な?お店です。(他で見つけれなかっただけ)店内からの景色が抜群に良いわけではありませんが、店の外観はもちろん内装もオシャレで落ち着く場所です。
2023年9月30日(土) 12時頃「豚の角煮定食」をお目当てに伺いました。豚の角煮は柔らかく、しっかり味が染み込んでとっても美味しかったです!季節の味が楽しめる小鉢も良かったです。大満足なランチでした〜!季節限定のようで、来年もまた登場するのならぜひ伺いたいです。
古民家とアンティーク家具・食器のセンス抜群のカフェ。お冷のグラスからすでに昭和レトロで気分が高まります。小鉢のお皿などは古道具やさんで見るそれそのもの。ご飯は問題なく美味しい。特に冬季に出る粕汁リピート中です。コーヒーもまずまず美味しい。しかも、海と木々が見える立地。数年前にオープンして以来、ずっと通い続けています。
まったり、ゆっくりできるお店。ペットも同伴可能。岩屋に行って、帰りの急な階段を登り切った後に疲れを癒すのがオススメ。景色も席によっては抜群。ケーキは美味しかった。次回はリーズナブルな小さなピザを食べたい。軽食利用にも、カフェ利用にも使えるお店。また来たい。
豚の角煮定食と煮魚定食を頂きました。付け合わせまで丁寧で、どれも美味しいです。ゆったりとした時間を過ごすことができました。
海鮮寿司丼(中トロ、カンパチ、水蛸)、唐揚げ定食、焼きおにぎり、非常に美味しい👌外観&内装もおしゃれで江ノ島というロケーションにて最高の環境かと🗻テーブル席が6席ぐらいでゆったりとした食事時間を提供してもらえます。江ノ島頂上まで来たら是非オススメです🤩
名前 |
㠀舎 | TO-U-SHA COFFEE & TEISHOKU |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-66-6252 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

料理は女性が担当で、丁寧に作られていてとっても美味しい。男性の方はハンドドリップコーヒーやフロアを担当。女性の方はコミニケーション得意では無さそうだけど、不快な感じは全然なかった。男性はマイペースな感じで、話しかけるとニコニコしながら色々教えてくれました。