歴史を感じる土塔でお散歩。
土塔町公園の特徴
歴史を感じる土塔があり、特別公開も楽しめる公園です。
整備が行き届いた環境で、犬や子供とも楽しめる場所です。
桜の時期には土塔と桜の美しい撮影スポットがあります。
犬や息子を連れて散歩しています。広い広場や木々に癒やされますね。池に来る鳥を眺めるのも好きです。少し車椅子で通るのが難しい箇所があるので、直してほしいです。
専用駐車場があれば行きやすい。
今回、特別公開で普段立ち入ることのできない史跡土塔の頂部に登りました。
公園内には古墳があります。遊歩道は長距離でもなく、少し歩くのにちょうど良い感じです。休日等は、家族連れがバトミントンなどをして遊んでいます。
桜の時期に合わせて、土塔と桜がうまく撮影できる場所を 探しました。
堺市の土塔町西の交差点から直ぐに有る公園。(今回は大阪市の平野区西脇から、自転車で土塔を観るのに訪れました。)神亀(747)に社会事業にも尽力していた僧の行基が大野寺土塔を建てたのは、60歳の時だそうです。小さな土塔のレプリカも有るし、巨大な土塔という珍しい建造物か半分再現されている。公園には、広い広場が有ってベンチに座りながらお弁当食べたり、走り回ったり出来ますので、遊具は有りませんが、お子様連れには是非ともお勧めの公園です。(トイも有ります。)写真と動画アップしておきますので来園の参考にして頂けたら幸いです。
土塔と池がメインのため広場としてはかなり小ぢんまりとしているとはいえ池の外周含めると数100mにはなるので地元の方のちょっとした運動の場くらいにはなりそう。
奈良に頭塔が有りますが土塔の存在は知ってはいたものの初めて行きました。ご近所の家族連れやお年寄りがのんびりされていて気持ちの良いところです。
ボーボーな草もなく、しっかり整備していて子供ずれの人にはおすすめです!野球、サッカー、バトミントンなど広い公園なので色々遊べます!
名前 |
土塔町公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-276-6818 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/koen/area/naka-ku/dotoutyou.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

結構草がボーボーでした子供たちが遊ぶ場所というより土塔の保存公園といった感じがあります。