大振り餃子とマーボーの絶品。
香港小厨の特徴
マーボー豆腐石焼ごはんは熱々で絶品でした、辛さも程よいです。
大振りの餃子に黒酢をつけると、パクパク食べられます。
休業中の香港軒と同系統、家庭的な中華料理店です。
酸辣たん麺を食べたいと連れが言ったのてネットで探して初めて訪問しました私はマーボー豆腐石焼ごはん に焼き餃子流石 石焼最後まで熱々で程よい辛さでした酸辣たん麺のスープを最後に飲んだが連れは辛すぎると言ってたがマーボーの後に飲んだのでただ酸っぱかったマーボーの前に飲むんだった餃子はちょっと大振りで黒酢をつけて食べたらパクパク行けた次行ったら何食べよう料理の写真撮れませんでした。
台湾系を標榜するお店とは少し違うけど共通点も多い。牛肉とニンニクの芽炒め定食、期待よりボリュームがあって良かった。
鶏のサクサク黒酢揚げ定食をいただきました。量多めでお腹いっぱいになります。が、こちらより夫の頼んでいた炒飯と餃子の方が美味しかったです。ホールの方も調理の方もどちらも感じよくて好印象でした。ごちそうさまでした〜(^人^)
あれこれ頼みましたが、一品目からして出てくるのが早かった。最近よくある大陸系中華屋と違って店員さんは日本人なのもポイント高し。客足も多いので流行っているのでしょうか?駐車場まとまった台数が置けますし。遅くまで営業しているので助かります。
休業中の山西の香港軒と同じ系統のお店です。ここのお店は鶏肉のサクサク黒酢揚げ定食が人気らしいです笑定食に付いてくる餃子は具沢山です🥟ホールの店員さんもみんな感じが良くて、愛想が良い人ばっかです。センちゃんと言うバイトの子の対応がGoodです👍香港軒の方も復活待ってます🙏🙏🙏桂ちゃん(店長)は自分と同い年で、日本語も凄く上手で料理も配達も出来て凄いと思います。
平日お昼に訪問ランチメニューのチャーハンセットを注文しましたレトロな町中華ですが、店内は綺麗で好印象でしたチャーハンはベーシックなチャーシュー炒飯餃子がサイズ大き目3つ、ミニサラダとスープがありました美味しく頂きました。
豆苗炒めは美味かった。ニンニクと唐辛子の割合が絶妙にちょうどいい。辛すぎない辛さ、新鮮な野菜の味がうまく口の中にで広げて、美味しかったです。
ぎょうざが大きい、具たっぷりでまんぷく。
月曜日12:20頃入店。直ぐに着席。チャーシューチャーハン780円を注文。餃子3個、サラダザーサイ、スープが付属。チャーハンはパラパラ系。味付けは塩分控えめ。
名前 |
香港小厨 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-57-2213 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

台湾料理の店は沢山あり似たようなメニューの店が多いですが、ここは他店と少し違う独自メニューが多いと感じます。二宮町と言う場所からすると単価が少し高いと思いました。飲食店が少ない場所柄この店は地元の人に重宝されてるのでは?個人的には車で5分位の所にある台湾料理屋さんの方が明るく好きです。