鎌倉で味わう土鍋ご飯の魅力。
定食の店「筍」の特徴
鎌倉で素朴な家庭料理を楽しめる定食屋です。
土鍋ご飯が特徴で、毎回美味しい料理が味わえます。
ランチにぴったりの魅力的な定食が揃っています。
ランチで利用しました。店内はカウンター6席です。筍特製親子丼は、卵がフワフワで美味しく食感も楽しめました。小鉢を一つ選べますが、そのお惣菜も家庭的なメニューで嬉しいです。お昼も夜もお食事が終わったら速やかに退店しましょう。
ホッとする素朴な家庭料理の定食が食べたくなったらここ。観光客向けというよりもコスパも良くて、地元民向けな感じで、夜は早い時間から暖簾をしまうお店が多い中、22時まで営業の貴重なお店。隠れ家の様な、ひっそりと佇むこちらのお店は細長いカウンター6席ほど白米の量は聞いてくれるので有難いですお代わりもできるんだとかお味噌も薄味なのにとっても美味しいたまごもフワフワでほんとに美味しかったですお支払いは現金になります。
鎌倉で庶民的な定食が食べたいならココ。2022年12月訪問。鎌倉で気軽な定食がいただけるお店として聞いていたのですが、今回初めて訪問しました。細長いカウンターのみの店内はとてもコンパクト。カウンターの向こうでお店の方が仕込みをしています。まずは瓶ビールをオーダー。お酒を頼むとおつまみメニューが選べるとのこと。そしてお好み定食メニューからうす塩焼きサバ 950円小鉢は1品は椎茸と昆布の山椒煮をチョイスしました。定食は土鍋ご飯に具材タップリのお味噌汁、焼きたてのサバと何とも家庭的。おうちごはんのようでほっとします。お客さんも近所の常連さんがいて、どことなくアットホーム。観光向けではない、地元向けの貴重なお店。ほっこりご飯に癒されたいときにオススメです。
【鎌倉】土鍋ご飯が美味しい!呑み処にもなる定食屋さん鎌倉駅西口から歩いて5分程の道に、ひっそりと佇むこちらのお店。可愛い筍の看板が目印です。東口は観光客でわんさかしていますが、西口は人も少なく落ち着いた雰囲気です。店内はカウンターに6席のみのコンパクトな空間です。各席に荷物掛けがあったり、限られたスペースを上手く使えるよう随所に工夫が垣間見れます。看板にある通り、お米は土鍋炊きです。おこげがあって、とても美味しい。ご飯の量を事前に聞いてくれるのですが、ちょっと多めにしてもらえば良かった( ´∀`)メインのお料理とお惣菜一品をそれぞれ4種類位の中から選べます。お惣菜は+150円で追加もできるみたいです。どれも美味しそうで迷っちゃいます。この日は、豚しゃぶとじゃがいもと人参のカレーきんぴらを頼みましたが、どちらもしっかりお味がしみていてとても美味しかったです。お漬物もぬかのつかり具合が絶妙でした。後ろの棚に、鰹節削り器も見えていたので、削りたてを使っているのかもしれません。全てにおいて丁寧さが感じられる良きお店でした(^ ^)・お支払い方法:現金・席:カウンター6席。
鎌倉住人です。鎌倉イチ好きなランチはここです。コスパ味共に星5リピしまくってます。カウンターのみの小さな店なので1人か2人で来店がベター。
丁寧に作られているのがわかり、何を食べても美味しいです。
筍の魅力だって?そうだな、、、人が良いだろー味が良いだろー値段が良いだろー落ち着くんだよなー居心地が良いんだよなーどうだ、こんなもんでいいか?
ランチの定食たまに食べますが美味しいです。
素敵なお店でした。
名前 |
定食の店「筍」 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ご飯美味しいです!ただ、カウンターしかないお店なので、少人数しか入れません。定食だけでなく、おつまみ料理もありますが、狭いお店なのであまり長居はしない方が。年配のご夫婦はストレートな表現をされますが、とても感じが良いです。人によっては相性があるかもしれません。電子マネー使えません。